IS04
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"両方"18 件の検索結果
全般
 
質問者が納得VDSLモデムの方は100%返却不可能です。回線とその端末をレンタル契約する事でネットが使えている状況です。eo 光だとモデムの買い取りも出来るんですが、NTTでは対応していません。返却できるのは回線の解約時のみということになります。次にルーターについてなんですが、画像ではわかりにくかったんですが、ひかり電話かプロバイダーのIP電話を使用中ならば、返却すると使えなくなってしまいます。単なるルーターとしてお使いなのでしたら返却は可能です。無線ルーターに関しては、このカテゴリーでもよくリストアップされる機種です...
4994日前view38
全般
 
質問者が納得>iPhoneにするなら、ロッククリア2100円 + マイクロSIM代、両方かかるのでしょうか? 機種変更時、両方とも、お金はかかりませんでした。 今まで使用してきた携帯については わかりませんので 上記質問のみ、お答えをさせて頂きました。
4886日前view13
全般
 
質問者が納得IS04をロッククリアーすると、2台とも使えるようになります。手数料は2100円(税込み)で翌月の請求に合算されます。auの契約上、ショップなどで端末を購入した端末が最新使用機種になりますので、毎月割などの割引等を受けている場合でも引き続き継続となります。プランもダブル定額の上限が5985円に変わるだけで、後は今までのケータイのプランと変わりません。また、今までのケータイとICカードを入れ替えて使用しても、上限5985円を超えることはありません。
4963日前view24
全般
 
質問者が納得5の場合は問題ないのですが 4sにはちょっと問題あります まずIS04の残金を一括精算し プランはそのまま4sに引き継げばいいですよ 仕事場にお話しして5の方に変えてもらうのもいいですよ 無料にはなりませんが通話ワイド24の場合 固定電話に掛けた場合どこにかけても 通話料半額で済みます でもISフラットは解約しないほうがいいです スマホ(iPhone4sも含む)は常時なにかしら 通信しています解約しちゃうととんでもないことに なりますよ 自分はおサイフが使いたい為 IS12SとiPhone5の2台持ちです...
4539日前view2
全般
 
質問者が納得auでは、11月末発売予定のARROES Z ISW11F by FUJITSU は、auの全サービス提供、高速CPU搭載、8台までのWi-Fi機器接続を可能とする製品です。おそらく、本年ではアンドロイド系スマホの全キャリアの最強機種になる可能性が高いです。以上QASIQOTI
4976日前view12
全般
 
質問者が納得IS04は唯一の防水スマホです。またカメラの画素数が1219万画素とスマホの中ではトップです。REGZAエンジンを搭載していますのでワンセグや動画の視聴は綺麗です。画面も大きいのでインターネットの閲覧や地図、ナビも見やすいです。一方のIS05はauの中では最新のCPUを採用しAndroidも2.2を搭載しています。また国内のメーカーの中ではAndroid端末の実績は一番のシャープ製でバランスも良く不具合も少ないようです。防水が必要ならIS04しか選択肢はありません。ワンセグや動画の視聴が重要ならやはりIS0...
5170日前view20
全般
 
質問者が納得ジョルテで使用するカレンダーはGoogleカレンダーになっているでしょうか? ジョルテを使用する場合、使用するカレンダーをジョルテカレンダーとGoogleカレンダーの2つから選択するようになっています。 スマートフォンでだけカレンダーを使用して、パソコンなどのGoogleカレンダーと同期しないならジョルテカレンダーを選択しますが、同期するならGoogleカレンダーを選択してください。 Googleカレンダーを選択するには、ジョルテの最初の画面で、メニュー→設定→カレンダーの設定→カレンダーの選択。 ...
5080日前view2
全般
 
質問者が納得パナソニックのDIGA DMR-BWT500以上であれば問題ないと思います。SDカードでの番組持ち出しにも対応してます。
5170日前view119
全般
 
質問者が納得IS04は糞機種防水モデルなのに卓上ホルダは無し、一々コネクタを開ける必要有りそれと、もっさりな動作スピード4月にWimax搭載のモデルが出るからそれにしたほうがいいこいつはモバイルwifiとしても使えるエリート端末
5176日前view18
全般
 
質問者が納得Premier3⇔IS04を相互にSIMカードを入れ替えれば使用できます。また端末がロック解除済みであれば手続きなしで使えますが、現在の接続契約がEZWebのままだと、auNET接続料(525円/接続月)が掛かりますので、ISNETへの変更手続きを行うことをお勧めします。
5177日前view66
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する