IS04
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使用方法"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私もその機種です。SIMカードを差し込まなくともwifiを使えばネットに繋げますから、中古で購入してロッククリアしなくとも大丈夫だと思いますよ。私はauで機種変しましたが、SIMカードは前の携帯に挿してスマホは自宅の無線LAN経由で使っています。(auはSIMカードと読んでいいのかな?)。一部SIMカード(auICカード)を認識しなくては使えないアプリもありましたが。Lismoやモバイルスイカとか。ヤフオクで購入するのはちょっと心配です。おすすめしません。大抵の機種がSDHCカードが32GBまで使えると。私...
4631日前view87
全般
 
質問者が納得auレグザフォンユーザーです。③は今現在で削除する方法はないようです。①②に関してですが、他の方が指摘しているようにメモリの残量の確認と富士通のホームページでIS04のOSのアップデートの仕方が出ています。携帯から直接行なう方法とPCでダウンロードしてやる方法があります。私もアップデートしましたが、その後は比較的快適に起動しています。お試しください。
4611日前view13
全般
 
質問者が納得IS04使っていますが、メール作成画面に最近使ったデコメ、デコメ等の表記はありません。ただし、装飾ボタンを押してニコちゃんマークの様な物を押すと最初から入っているデコメを使えると思います。IS04の場合、この最初から本体に入ってるデコメ素材の場所に、新しく自分でデコメ素材を追加することは出来ません。以前私はデコメ素材は装飾→ギャラリーから選択して本文に貼り付けていましたが、この方法だとメディアフォルダ内の他のデコメでない画像等も表示されてものすごく不便でした。現在はアプリで「デコ美」というアプリでデコメを入...
4700日前view67
全般
 
質問者が納得ご存知かどうかは知りませんがlink2SDはroot化しないとサイトに書いているようには出来ませんよ。何もしていなくてもSDに移動できるものは出来ますが、普通では移動できないモノを移動させるのはroot化が必要です。なので諦めましょう。root化については色々ググれば出てきますので気になるなら調べてください。ですが実行すれば端末再起不能・保証受けれない・最悪訴えられるなどの事態も起こりえるのでオススメはしません。
4733日前view363
  1. 1

この製品について質問する