IS04
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"契約"75 件の検索結果
全般
 
質問者が納得いいえ、使えます。http://home2.mail.auone.jp/help/contents/pc/Ph=a00d.html#a20設定方法はこちらを。
4594日前view34
全般
 
質問者が納得VDSLモデムの方は100%返却不可能です。回線とその端末をレンタル契約する事でネットが使えている状況です。eo 光だとモデムの買い取りも出来るんですが、NTTでは対応していません。返却できるのは回線の解約時のみということになります。次にルーターについてなんですが、画像ではわかりにくかったんですが、ひかり電話かプロバイダーのIP電話を使用中ならば、返却すると使えなくなってしまいます。単なるルーターとしてお使いなのでしたら返却は可能です。無線ルーターに関しては、このカテゴリーでもよくリストアップされる機種です...
4631日前view38
全般
 
質問者が納得IS04をロッククリアーすると、2台とも使えるようになります。手数料は2100円(税込み)で翌月の請求に合算されます。auの契約上、ショップなどで端末を購入した端末が最新使用機種になりますので、毎月割などの割引等を受けている場合でも引き続き継続となります。プランもダブル定額の上限が5985円に変わるだけで、後は今までのケータイのプランと変わりません。また、今までのケータイとICカードを入れ替えて使用しても、上限5985円を超えることはありません。
4600日前view24
全般
 
質問者が納得IS04ですが・・、未使用の白ロムで、2万円前後の相場です・・。※SIMロック解除込みで、2~2.5万ほどただ・・、白ロムを買うと、「毎月割」が適用されません・・。※そのかわり、途中解約の自由度が増えるショップにもよるでしょうが・・、2年以上確実に使うのであればショップで購入した方が、お得だと思いますよ・・。※「毎月割」適用での実質負担額が、2万もするとは思えない新規契約というコトなら、サポート(=補償)のコトも考えてショップや量販店でというのが、無難な選択肢だと思います・・。
4663日前view14
全般
 
質問者が納得フルサポートコースでの購入は間違いないんですよね? 普通にショップで購入する機種変更なら、確かにフルサポート解除料(14ヶ月目なら12600円)がかかります。 持ち込み機種変更という形なら解除料はかかりません。 あなたがiPhone4Sを購入→お父様のIS04と交換→お互いに持ち込み機種変更という形をとれば、解除料はかからずにロッククリア手数料2100円がそれぞれに請求されます。 これが一番お金のかからない方法ではないかと。 *補足* 分割購入ならシンプルコースなので、特に解除料はかかりません。 普通...
4480日前view12
全般
 
質問者が納得まだ2回ですよね。それでは無償交換は難しいです。 auは基本、修理対応のみなんで。 auのお客様センターの上司と名乗る者はたいどがでかく まったく対応してくれないのが現状です。 私は交換まで持ち込みましたが内容は言えません ご自身で解決策さぐってみてください。 きっとすごーく難しいです。私でも半年以上は悩まされましたので。 仮に交換となっても、基本同じ機種ですよ。
4481日前view11
全般
 
質問者が納得フリーズしなくする事は出来ないと思いますが、メモリの使用量に気を配ればよいと思います。使用量は刻々と変わりますので。 使用量はタスクマネージャーで確認してくださいね。 ストレージで確認する方ではありませんよ。
3972日前view28
全般
 
質問者が納得自分もIS04が初めてのスマホということで真面目に調べもせず発売日に予約して購入して大変後悔しました。 IS04に至っては私も画面が大きいとか、防水、画質はそこそこいいという点で購入したのですがまさか内部機能がこんなに無能だとは思いもしませんでした。 2回も修理に出されていて改善していないなら、たぶん無償機種交換が可能だと思うので検討されてみてはいかがでしょうか。 とっとと手放したほうがいいですよ。 まぁ私が後悔して思ったのはやはり同じことで、「家電や機械っていうのは発売日当日に買ったら後悔する」「どん...
4248日前view2
全般
 
質問者が納得shunsuke5648さん IS04はauICカード iPhone 4Sはmicro auICカード サイズが違うので差し替えて使用する事が出来ません。 OSの違いは関係ありません。 白ロム増設の場合は契約上は何も変わりません。 毎月割もそのまま継続されます。
4397日前view3
全般
 
質問者が納得一括購入で0円とうたっているのであれば、 書かれているように本体価格が0円だとは思います。 が、0円とうたっておきながら実は実質0円と言う場合も ありますので注意してください。 (毎月割適用で0円になるパターンです。) さらに、毎月割が適用される条件は、 プランE+ISフラット(プランF) プランE以外でダブル定額またはISフラットになります。 780円のプランEの場合は、5460円のISフラット適用の 場合になるので、3710円が毎月の使用料になります。※毎月割適用後 (プランEではダブル定額の選択...
4667日前view1

この製品について質問する