IS11T
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スマホ"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得発売日にガラケー→IS11Tに機種変しました。 使って約1週間ですが、良い所と悪い所を挙げてみます。 ○良いところ ・何と言ってもフルキーボード! もうテンキーでの文字入力には戻れないくらい快適です。 (最初は、よく使うTのキーが押しにくいと思いましたが、慣れました) ・画質が良い 世界遺産の動画アプリがあったので落として再生してますが、本っ当に綺麗です。 ・本体のコフレピンクの色がいいかんじ(ブラック希望でしたらすみません) ・画面のタッチ感度が良い ○悪い(?)ところ ・キーボードをスライドする時、...
4655日前view1
全般
 
質問者が納得>>今は外国製品の方が性能がいいのでしょうか? 性能に関しては昔は海外メーカー、特に韓国、台湾勢が凄かったです。 最近は性能に関しては殆ど同じ感じになっていますので海外メーカーだから、国内メーカーだからというのはありません。 >>売り場の方の営業トークだったのでしょうか? 営業トークでしょう。 特にauはHTC押しなのでHTCの端末を勧められることが多いです。 docomoなんかでは「ツートップ商法」で韓国のサムスン電子と国内のソニーモバイルの端末をツートップとして優遇してアピ...
3965日前view45
全般
 
質問者が納得REGZA Phone IS11Tは使えないかと。 SIMフリーではありませんし 例えSIMフリー機でも、auのSIMカードしか反応しないようになっているようですので。 auのiphone4Sも、auのもしか使えませんので。 動作確認端末の中で決められたほうが良いかと。
4521日前view87
全般
 
質問者が納得現役IS11Tユーザーです。 水平ではなくても(布団とか)、どこかに置いた状態でタッチパネルのみを操作しようとしても、操作出来ないことが多いです。 恐らく、本体のどこかでタッチパネルの帯電(アース?)を取っているのかもしれません。 タッチパネル以外の、本体のどこか指1本でも触れていれば、机の上でも反応してくれます。 もし事象が違っていましたら、すみません。 上記と同じ症状でしたら、色々な掲示板で既出な話題ですので、製品の仕様だと思います。 ~つぶやき そろそろ物理QWERTYキーの新機種が欲し...
4026日前view70
全般
 
質問者が納得GREEやモバゲーは絵文字に対応しているサイトだからです。 まだまだPCサイトはスマホ用に最適化されていない事が多いので、大抵のPC用のサイトは絵文字を受け付けません。 対策としては、サイト等では絵文字ではなく、記号などで組み合わせる顔文字を使うようにしましょう。
4361日前view20
全般
 
質問者が納得IS11Tのカメラの撮影サイズは、メニューから、 8M(800万画素)、5M(500万画素)、HD(フルハイビジョン)、FWVGA、VGA、 という5段階で変更できます。 さらに、同じサイズでも、詳細設定メニューの画質設定で、 スーパーファイン、ファイン、ノーマル の3段階に変更できます。 私はもっぱら5Mのスーパーファインで使ってました。 これなら、JPGの画像ファイルのサイズは平均1MB強ていどになり、 A4判に印刷しても十分な画質になります。 》アップにすると画像が粗くなる というのは、上記...
4305日前view17
全般
 
質問者が納得「audioフォルダを作成し、中にコピーする」 といった手順で可能です。 詳しくは下記で http://mirachis11pt.blog.fc2.com/blog-entry-45.html
4450日前view32
全般
 
質問者が納得スマホのアプリは確かIMEIという番号で括りつけられているはずです。なのでIMEIが同じじゃなければアプリケーションは出て来ません。再インストールしましょう。
4119日前view63
全般
 
質問者が納得auのEメールの着信音でしたら、Ringdroidなどのアプリで「通知音」として作成し、設定できると思います。 IS11Tを持っていませんが、同じ東芝のIS04ではできました。 機種によってはメール着信音は最初から内蔵されたものからしか選べないものもあります。
4509日前view18
全般
 
質問者が納得保証書記載の保証期間は買い上げ日から1年ですが、あえて拒否してなきゃ入ってるCLUB auの会員規定で保証期間は保証書記載の買い上げ日から3年になります。 安心サポートに入れば保証が5年に延長、白ロム携帯などは保証外になります。 auショップで買ったなら3年保証のはずなんでauショップに持ち込んでください。 ただしおっしゃる通り、故意・過失・改造 (分解改造・部品の交換・塗装など) による損害や故障の場合には、保証対象となりません。 水濡れ・全損などは5,250円でリニューアルしてもらえます。 傷とかガ...
4295日前view48

この製品について質問する