IS12T
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"IS12T"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得WindowsPhoneはバッテリー消費を抑えるために、スリープ中はWi-Fiの接続を切断する仕様になっています。(充電中のみWi-Fiを切断しない) この仕様は設定で変更したりすることは不可能です。 つまり3G回線を契約していない場合は、充電中以外はスリープ中にリアルタイムにメールの着信を確認することはできません。 3G回線で接続している、もしくは充電中ならメールの同期設定を「新着アイテムの受信時」に設定し、 「着信音&サウンド」の新着メールに着信音を設定しておけばリアルタイムでメールの通知がわかります...
4257日前view80
全般
 
質問者が納得①海外で通話だけ使う場合は、ローミング設定をします。 通話料金(掛けるときも、受けるときもかかります)以外は請求はありません。 この状態でIS12TはEメールCメールが使えません。 ②海外でネット接続をするためには、データローミングにチェックを入れます。 この状態でIS12TはEメールCメールが使えます。パケット料の請求があります。 但し海外ではパケット単価が割高です。国内の定額契約は適用されず 海外定額が適用されます。(最大1日2980円) 又ドイツでも適用されない通信会社もありますから注意してくだ...
4535日前view21
全般
 
質問者が納得自分もIS12T使っていました。IS12Tで受信できなかったということは私はありませんでしたが、SIMカードを折りたたみの携帯電話に戻した時は同じく受信できませんした。auお客様センターに話を聞いたらガラケーにSIMカードを戻して使う場合はEメールの設定を新たにしなければならないとか言われました。IS12Tの受信も同じではないでしょうか? ここで聞くよりもショップに持っていったほうが確実ですよ。私も結局最後はショップに持って行って直してもらいました。
4267日前view34
全般
 
質問者が納得ericsson_leftさん の環境でうまくいくかはわかりませんが 私はこの方法で以前の状態に戻りました。 まず、準備としてMarketplaceから"iPhone's UA Browser"というソフトをIS12Tにインストールします。次に、設定から"Wi-Fiネットワーク"をオフにし、携帯ネットワークの"データ接続"をオンにします 1、Messagingアプリで"#5000"番号宛に"1234"とい...
4287日前view122
全般
 
質問者が納得日本通信等は使えません。IS12TはMSM8655を搭載してるので一応はW-CDMAに対応していますが、これは国際ローミング用なので国内キャリアでW-CDMAを使うことはできません。 言い換えると認識するのはauのSIMだけということです。ドコモ、ソフトバンク、イー・モバイル、ウィルコムの全てがW-CDMAです。KDDIのCDMA2000には互換性がありません。 世界的に見るとCDMA2000採用キャリアは少数です。米国だとVerizon、Sprintという巨大携帯キャリアがCDMA2000を採用してい...
4295日前view25
全般
 
質問者が納得1. 国や事業者によっては、パケット通信が海外ダブル定額の対象にならず、ユーザーの意図しない通信で多額のパケット通信料が発生する可能性があるため、3G回線経由のデータ通信を無効にすることが推奨される場合があります。 2. フライトモード(機内モード)では全ての無線通信が遮断されるため、通信料が発生することはありません。 3. GLOBAL PASSPORTはauの国際ローミングサービスの名称です。 http://www.au.kddi.com/service/kokusai/global_passpor...
4302日前view39
全般
 
質問者が納得補足に回答 「Peopleハブ」 → 「...」 → 「設定」 → 「連絡先リストにフィルターを適用」 で表示された画面で、チェックが入ってる項目がPeopleハブに表示される連絡先です。 Peopleハブの設定で、連絡先にTwitterを表示する設定にしていれば、Twitterでフォローしている人のアイコンも表示されますよ。 タイルに表示されるアイコンは、 ・ 自分がPeopleハブで設定したアドレスの画像 ・ 相手がWindows Live IDで設定した画像 ・ 相手がTwitterで設定した画...
4323日前view23
全般
 
質問者が納得Marketplaceに「au apps」が表示されない現象(バグ)に陥っているものと思われます。 表示されなくなってしまった「au apps」を確実に復活させる方法は多分ありませんが、 「Games」ハブ(Xbox Live)を開く → 画面右下の「...」をタップ → 「最新の情報に更新」をタップすることで「au apps」が復活することがありますので試してみてください。 自分の場合は「au apps」が表示されなくなっても、2~3日すればいつの間にか復活してることが多いです。 ちなみに、Window...
4336日前view25
全般
 
質問者が納得SIMを差さないで起動したあと、SIMを差して起動してもau appsが表示されないことが稀にあります。 au appsが行方不明になった時の明確な対処方法は今のところありません。 Gamesハブ(Xbox Live)を開いて → 画面右下の「...」をタップ → 「最新の情報に更新」をタップ、でau appsが復活することあるので試して見てください。 数日放置してたら勝手に復活することが多いですが、どうしても復活しない場合は初期化するしかないですね。
4344日前view18
全般
 
質問者が納得データ通信だけを遮断する設定はあります。 パケット漏れの話は聞かないので、多分大丈夫だと思います。 データ通信をOFFにした状態でも、通話とSMS(Cメール)は出来ます
4347日前view26

この製品について質問する