IS12T
x
Gizport

IS12T の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得Marketplaceに「au apps」が表示されない現象(バグ)に陥っているものと思われます。 表示されなくなってしまった「au apps」を確実に復活させる方法は多分ありませんが、 「Games」ハブ(Xbox Live)を開く → 画面右下の「...」をタップ → 「最新の情報に更新」をタップすることで「au apps」が復活することがありますので試してみてください。 自分の場合は「au apps」が表示されなくなっても、2~3日すればいつの間にか復活してることが多いです。 ちなみに、Window...
4335日前view25
全般
 
質問者が納得SIMを差さないで起動したあと、SIMを差して起動してもau appsが表示されないことが稀にあります。 au appsが行方不明になった時の明確な対処方法は今のところありません。 Gamesハブ(Xbox Live)を開いて → 画面右下の「...」をタップ → 「最新の情報に更新」をタップ、でau appsが復活することあるので試して見てください。 数日放置してたら勝手に復活することが多いですが、どうしても復活しない場合は初期化するしかないですね。
4344日前view18
全般
 
質問者が納得データ通信だけを遮断する設定はあります。 パケット漏れの話は聞かないので、多分大丈夫だと思います。 データ通信をOFFにした状態でも、通話とSMS(Cメール)は出来ます
4347日前view26
全般
 
質問者が納得電話は可能です。しかしEメールはWi-Fiの携帯端末を持っていないと無理かもしれないです。 もし持ち歩かないのであれば、むしろ3G回線のままの方がバッテリーの持ちもいいかと思います。 補足への回答です。 Cは大丈夫です。 EメールがWi-Fi端末なしでできるかどうかについてはあまり自信がないので、 改めて調べられた方がいいかと思います。知識不足ですみません。
4349日前view21
全般
 
質問者が納得大まかに言えば、音質は WMA ロスレス > WMA 可変 > WMA 固定 ≧ MP3(固定) 勿論、ロスレス以外はビットレートによって音質は大きく変わります。 (WMP や Zune の MP3 は固定ビットレートで、音質はあまり良くないです) ただ、汎用性は真逆で、 MP3(固定) > WMA 固定 > WMA 可変> WMA ロスレス となります。また、ロスレスはファイルサイズが巨大です。 ですから、総合的にどれがいいかは環境や考え方で変わり、唯一の正解というのはありません。 勿論、これらは...
4357日前view19
全般
 
質問者が納得質問者様は18歳未満でしょうか? LiveIDと、アプリダウンロードの際のZuneIDを登録する際、登録時の年齢が18歳未満になると、「こども」扱いとなり、多くのアプリがダウンロードできなくなるようです。 対処法として、 ①、とりあえず親名義のIDを作り、そのIDでIS12Tを登録。18歳の誕生日を過ぎたら端末を全リセットし、自分名義ののIDで登録。 (Windows Live IDは何個でも登録できますが、一番最初に登録したIDは登録解除ができないようです。) ②、親アカウントをまず作成後、従属アカウン...
4370日前view12
全般
 
質問者が納得ロック画面の日付表示は変更できません。 強いていえば、表示言語を日本語以外にすれば変えられますが・・・ スケジュールに関しては無料なら「タイルカレンダー」、有料なら「ウィンカレンダー」等のアプリが人気ありますね。
4367日前view6
全般
 
質問者が納得補足に回答 バッテリーセーバーですが、通話の質が変わるなどの話しを聞いたことはありませんね。 バッテリーセーバーによって制限される機能は、 ・メールアカウントの等の自動同期が手動同期になる ・バックグラウンドタスクの設定がオフになる くらいだと思います。 ちなみに、KDDI製のEメールアプリは「新着メール通知設定」をONにしている状態だと、30分間隔の自動受信は無効となるようです。 電池消費に影響があるかは分かりませんが、「新着メール通知設定」をONにしている場合は、バックグラウンドタスクから「Eメール」の...
4383日前view19
全般
 
質問者が納得Windows Phone版「viber」はまだ通話に対応していなかったと思います。代わりと言ってはなんですが、Skypeでは駄目なのでしょうか?
4389日前view23
全般
 
質問者が納得Eメールアプリは数日前からau appsから表示されなくなりました。 恐らくKDDI側のミスです。 Eメールアプリを表示する方法は、 1. au apps から適当なアプリを選択。(au Wi-Fi接続ツールなど) 2. アプリの詳細説明画面の下の方にある「KDDI CORPORATIONのその他のアプリ」と表示されているリンクをタップ 3. 上から2番目に「Eメール」 アプリが表示される ちなみにE メールアプリは標準メーラーに比べてストレスがかかる糞アプリなのであまり期待しないでください...
4436日前view46

この製品について質問する