AH54/E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Windows P"1520 - 1530 件目を表示
 各部の名称と働き 219ダイレクト・メモリースロットSD メモリーカード、メモリースティック Duo[注 2]を差し込みます(→ P.21) 。10フラットポイントマウスポインター()を操作します(→ P.64)。11スクロールパッド画面を上下にスクロールします(→ P.66)。12ECO ボタンボタンを押すごとに、省電力モードと通常モードが切り替わります。省電力モードについて、詳しくは次のマニュアルをご覧ください。『補足情報』注 2:AH54 シリーズを除く13メニューボタン「@メニュー」を起動します(→ P.93)。14サポートボタン・シャットダウン時Windows が起動しないときにも、 「ハードウェア診断」や「バックアップナビ」などトラブル解決に役立つサポート機能を使うことができます(→ P.125)。・シャットダウン時以外「サポートナビ」を起動し、「Q&A」や「日頃のメンテナンス」などのサポート機能を使うことができます。15電源ボタン( )Windows をスタート/終了します。なお、設定によって動作を変更することができます(→ P.56)。■ダイレクト・メモリースロット1ダイレクト・メモリースロ...
 ご購入時の状態に戻す 123ご購入時の状態に戻すリカバリを実行する準備ができたらリカバリを実行します。ハードディスクの C ドライブの内容がいったんすべて消去され、 リカバリ領域(または「リカバリディスクセット」)からWindowsやソフトウェアがインストールされてご購入時の状態に戻ります。C ドライブを初期状態に戻す1「トラブル解決ナビ」を起動します。「「トラブル解決ナビ」を起動する」(→ P.129)をご覧ください。2次の画面の操作をします。①「リカバリ」タブをクリックします。②「C ドライブを 64 ビット(ご購入時)の状態に戻す」をクリックします。③「実行」をクリックします。3「ご使用上の注意」の内容を確認し、次の画面の操作をします。①「同意する」をクリックして にします。「ご使用上の注意」を下までスクロールすると、「同意する」が選択できるようになります。②「次へ」をクリックします。 ハードディスクにリカバリデータがない場合は、リカバリディスクセットを要求するメッセージが表示されます。ディスクを用意し、画面の指示に従って操作してください。4警告画面で、「OK」をクリックします。復元の進行状況を示す画...
 セットアップする 45「ウイルスバスター」をお使いになるうえでの注意■会員契約の有効期限「ウイルスバスター」の初期設定を完了した日から 90日間は、無料で最新のウイルスやスパイウェアに対するパターンファイルなどの更新サービスを受けることができます。それ以降も継続して利用される場合は、有料で契約期間の延長をお申し込みになるか、パッケージ版をご購入ください。会員契約の有効期限が近づくと、「契約期間終了が近づいてきました」という画面が表示されます。契約期間の延長をお申し込みになる場合は、「更新手続きをする」をクリックし、画面の指示に従って操作してください。■お問い合わせ先「ウイルスバスター」についてはトレンドマイクロ株式会社にお問い合わせください。「ソフトウェアのお問い合わせ先」(→ P.146)この後は、お使いの状況によって操作が異なります。インターネットに接続する場合「インターネットの設定をする」(→ P.45)に進んでください。インターネットに接続しない場合「ユーザー登録をする」(→ P.52)に進んでください。インターネットの設定をする■お使いの状況にあわせて必要な準備をしてください●プロバイダーと契約し...
 取り扱い 571電源ボタン( )を押します。電源ボタンを 4 秒以上押すと、パソコンの電源が強制的に切れてしまいます。データが失われる場合もありますので、ご注意ください。電源ランプ( )が青色に点灯し、Windows がスタートします。2次のような画面が表示されたことを確認します。 Windowsのログオンパスワードを設定すると、パソコンをスタートしたときにパスワードを入力する画面が表示されるようになります。パスワードを入力し、 をクリックしてログオンしてください。詳しくは、 (スタート)「ヘルプとサポート」の順にクリックしてWindowsのヘルプを表示し、「パスワード」で検索して「コンピューターをパスワードで保護する」をご覧ください。 Windows がスタートしないときは・AC アダプタを接続している場合AC アダプタが正しく接続されているか確認してください。・バッテリのみで使う場合- 内蔵バッテリパックが正しく取り付けられているか確認してください。- バッテリ残量が少ないと電源を入れてもWindowsが起動しないことがあります。 残量が少ない場合は、AC アダプタを接続してください。それでも Wind...
58  取り扱い・トラブル解決ナビを起動する・BIOS を起動する Windows がスタートして 1 分以上経ってから終了するようにしてください。1電源ボタン( )を押します。電源ボタンを 4 秒以上押すと、パソコンの電源が強制的に切れてしまいます。データが失われる場合もありますので、ご注意ください。しばらくすると Windows が終了します。 Windows を終了したときの電源ランプ ()の表示は次のとおりです。・クイックモードで終了:オレンジ点灯・エコクイックモードで終了:消灯 Windows を終了する方法はいろいろあります。・パソコン本体の「電源ボタン」を押す・リモコンの「パソコン電源ボタン」を押す(AH52 シリーズのみ) Windows が終了できないときは、 「起動・終了時」(→ P.130)をご覧ください。 パソコンは Windows を終了した状態でも少量の電力を消費します。バッテリ残量を減らさないためには、AC アダプタを接続してください。 長期間パソコンを使用しない場合は、パソコンをシャットダウンしてから内蔵バッテリパックと AC アダプタを取り外してください。・取り外した AC ...
126  Q&A5FUJITSUのロゴ画面が表示されたらすぐ、 を押します。を軽く押しただけでは認識されない場合があります。画面が切り替わるまで何度も押してください。6「詳細ブートオプション」画面が表示されたら、お使いの OS が選択されていることを確認します。 Windows が起動してしまった場合は、 (スタート) の 「再起動」の順にクリックし、パソコンを再起動して、操作をやり直してください。「詳細ブートオプション」画面が表示されず、Windows も起動しない場合は、電源ボタンを4 秒以上押して電源を切り、10 秒以上待ってから、再度電源を入れて操作をやり直してください。7で「セーフモード」を選択し、 を押します。セーフモードで起動します。■BIOS の設定をご購入時の状態に戻すWindows が起動しないときなど、BIOS セットアップを起動し、BIOS の設定を戻すと問題が解決できることがあります。 BIOSパスワードを設定していた場合、 BIOSをご購入の状態に戻してもパスワードは解除されません。1パソコン本体に外付けハードディスクなどを接続している場合は、取り外します。2パソコンの電源が入って...
124  ご購入時の状態に戻すWindows のセットアップをするこれで Windows がご購入時の状態に戻りました。この後、ご購入後初めて電源を入れたときと同じように、Windows のセットアップが必要です。「セットアップする」(→ P.36)をご覧になり、セットアップしてください。ただし、ユーザー登録は再度行う必要はありません。「Office 2010」搭載機種で、 「リカバリディスク有償サービス」で購入したリカバリディスクセットを使い、ご購入時の状態に戻すリカバリを行った場合、「Office 2010」がインストールされた状態にリカバリされません。セットアップ後に「Office 2010」のパッケージを使い、インストールしてください。インストール方法についてはパッケージに同梱されている 「お使いになる前に」をご覧ください。
 Q&A 125Q&Aトラブル発生時の基本的な対処トラブルを解決するにはいくつかのポイントがあります。トラブル発生時は次の手順に沿って、対応してください。1落ち着いて状況を確認する(→ P.125)2マニュアルで調べる(→ P.126)3インターネットで調べる(→ P.126)4「富士通ハードウェア診断ツール」を使う(→ P.127)5サポートの窓口に相談する(→ P.129)落ち着いて状況を確認するトラブルが発生したときは、落ち着いて、直前に行った操作や現在のパソコンの状況を確認しましょう。■表示されたメッセージはメモをしておく画面上にメッセージなどが表示されたら、メモしておいてください。マニュアルで該当するトラブルを検索する場合や、お問い合わせのときに役立ちます。■パソコンや周辺機器の状況を確認する電源が入らない、画面に何も表示されない、ネットワークに接続できない、などのトラブルが発生したら、まず次の点を確認してください。●パソコンや周辺機器の電源など、使用する装置の電源はすべて入っていますか ?ネットワーク接続ができなくなった場合は、ネットワークを構成する機器(ハブなど)の接続や電源も確認してください。...
32  初めて電源を入れる疲れにくい使い方パソコンを長時間使い続けていると、目が疲れ、首や肩や腰が痛くなることがあります。その主な原因は、長い時間同じ姿勢でいることや、近い距離で画面やキーボードを見続けることです。パソコンをお使いになるときは姿勢や環境に注意して、疲れにくい状態で操作しましょう。●直射日光が当たらない場所や、外光が直接目に入ったり画面に映り込んだりしない場所に設置し、画面の向きや角度を調整しましょう。●画面の輝度や文字の大きさなども見やすく調整しましょう。●目と画面との距離をとり、疲れない位置を保って利用しましょう。●1 時間以上続けて作業しないようにしましょう。・続けて作業をする場合には、1 時間に 10 ~ 15分程度の休憩時間をとりましょう。・休憩時間までの間に 1 ~ 2 分程度の小休止を 1~ 2 回取り入れましょう。・一定の時間ごとに、休憩をおすすめするウィンドウを表示する機能などを利用しましょう(→ P.89)。セットアップをするうえでの注意初めて電源を入れるときには、Windowsのセットアップが必要です。次のような点に注意してください。■操作の途中で絶対に電源を切らないでくだ...
54  セットアップする5コメント入力域に、「パソコンの状態」のバックアップに付けるコメントを入力し、「次へ」をクリックします。「セットアップ直後」など、どの時点の「パソコンの状態」のバックアップかがわかるように、コメントを入力してください。6内容を確認し、「次へ」をクリックします。7「OK」をクリックします。パソコンが再起動し、「パソコンの状態」をバックアップした後、電源が切れます。これで、指定したドライブに「パソコンの状態」がバックアップされました。 バックアップ後、初めてWindowsを起動したときに、「バックアップナビ」が起動し、パソコンのバックアップが完了したというメッセージが表示されます。「完了」をクリックして、画面を閉じてください。「リカバリディスクセット」を作る「リカバリディスクセットを作っておく」(→ P.171)をご覧になり、できるだけ早く「リカバリディスクセット」を作ってください。このパソコンには、トラブルに備えて、ハードディスクの「リカバリ領域」という場所に、ご購入時の C ドライブの中身が保存されています。パソコンにトラブルが起こったときは、このリカバリ領域から C ドライブをご購入...

この製品について質問する