DMC-FX60
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"子供"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得売る方としては派手な機能の高速連写は売りやすい機能ですが実際の子供の撮影でどれだけ効果が出るか疑問ですね。やたらとシャッターを切っても本当に残したい写真が撮れない事の方がほとんどですし。FC150の40コマ/秒というのは子供撮影の為でなくスポーツの動きを止めて撮影する時に効果が出るモードなのでとても子供の撮影に向いてるとは思えませんよ。後で撮影したデーターを整理しないとゴミ写真ばかり残ってしまう可能性も高いですしね。カメラとしての基本性能がしっかりして操作もし易いFX60の方が良いと思いますよ。最近のカメラ...
5204日前view116
全般
 
質問者が納得お子さんの写真が上手くとれない原因で考えられるのは、・公園など野外でブレる→ピントが合ってから撮る間に動いてしまう(ピンボケ)・室内など暗い場所でブレる→シャッター速度が遅いために起こるブレ(被写体ブレ)ピンボケなら、追尾型AF(おっかけフォーカス等)である程度対応できます。暗い室内なら、シャッター速度を上げる必要があります。そのために感度を上げるなら高感度に強いカメラ、または速いシャッター速度が出やすい明るいレンズ(F2.0)搭載のカメラが良いです。FX60(FX40)は、追尾AFや被写体の動きに合わせて...
5355日前view50
全般
 
質問者が納得オートならパナソニックの方が使い易いですし写りも良いと思いますよ。F70EXR、F80EXRは確かに設定が上手く当たれば写りは良いのですがこの機種の癖を知って状況に合わせて設定してやる必要が有ります。予算的に可能ならFX66の方が更に良いですけどね。顔自動追尾機能が有るので構図の自由度がかなり高くなり写真の成功率も上がりますから。オートでの使い易さはFX60とほとんど一緒です。追加です。PowerShot S5は3年ほど前に出たカメラですが充分使えると思いますよ。さすがにオート機能は今のカメラほど洗練されて...
5167日前view96
全般
 
質問者が納得水を差すようで悪いのですが追っかけフォーカスは、シャッターボタン半押し時にピントと露出を固定しますので追っかけフォーカス中に、被写体が大きく前後に動くとピントボケになる可能性もありますのであまり過信しないでいてください^^;もともとコンパクトカメラは大きく早く動く被写体には弱いので・・・^^;また真っ黒や真っ白な犬やペットの場合色調差が無さ過ぎてAFが合わない場合もあります^^;この辺は知っておいて損は無い事だと思います^^ちょっと違った視点で・・・今度ペンタックスから発売されるI-10という機種はペットの...
5262日前view26
  1. 1

この製品について質問する