001N
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得設定する際に、電話帳の電話番号にカーソルがあった状態で設定をしていませんか?メールの着信音を個別にしたいなら、メールアドレスにカーソルをあわせて設定をしなければいけません。もしこの間違いなら、設定した相手から電話がかかってきたときにメール着信音に登録したはずの音がなるはずです。お役にたてれば幸いです。
5360日前view36
全般
 
質問者が納得一般的には、設定->音・表示設定画面でディスプレイ設定->サブディスプレイ->着信相手表示->Onですが、これでも表示されないときは、セキュリティ設定の「キーロック設定」をしていると、(液晶画面をオープンしたときに暗証入力が必要)背面には相手表示がされません。キーロックをしたままでメール相手名を表示するのは、無理なのでね。どちらかをあきらめるしかないですよ。
5227日前view28
全般
 
質問者が納得迷惑メールフォルダーはNECはありません。自分で作るんですね!受信BOXの機能を押すとフォルダ追加がありますので迷惑メールのフォルダを作ります。フォルダが出来たらもう一度機能ボタンををして、自動振り分け設定を押すと、電話帳登録なしという項目が出ますのでそれを押してもらえば完了です!ただ・・。音が…。なる…。私も001N使ってるので、知ってました!これでどうでしょか?解決できましたか?
5234日前view19
全般
 
質問者が納得カラフルキーイルミネーションはダウンロードしなくても大丈夫ですよ!設定の中にON・OFFがありますから、いらなければOFFにしてもいいですし、ボタンの光り方も調整が出来るのでいいですよ!種類もかなりありますから、お勧め!
5236日前view22
全般
 
質問者が納得もしかしたらバックライトの秒数を設定出来る機能もあるかも知れません。もう一度、機種の設定を隅から隅まで確認してみて下さい。
5282日前view17
全般
 
質問者が納得私も001Nで取扱を見ましたが。共通操作で ●⇒設定⇒●⇒ディスプレー⇒●⇒背面ディスプレーの設定⇒●⇒ON⇒●ここから背面ディスプレーにメッセージを表示するように設定する ⇒着信表示/メール表示/通信中表示⇒●⇒ON⇒カメラのマークを押す。
5069日前view17
全般
 
質問者が納得SHARPの端末はマルチのボタンで表示を拡大表示に出来るので、何かのボタンで表示を切替出来るかも知れませんね。
5331日前view25
全般
 
質問者が納得簡単にいえば、希望されている内容は001Nでは無理です。内容的にはスマホなら可能ですが。求められている内容はスマホにしか出来ません(アイフォン含む)。
4939日前view91
全般
 
質問者が納得受信機能は付いていますが発信機能は付いていませんのでモバイルWi-Fiルータ(ポケットWi-Fi等々)の様な使い方は出来ません。元々ソフトバンクモバイルはテザリング機能を提供していません。 余談ですが同じNECモデルのドコモブランドの一部機種ならモバイルWi-Fiルータの様な使い方が可能です、理由はドコモがテザリング機能を提供しているからです。
4953日前view80
全般
 
質問者が納得こんにちは。早速ですが・・・①下記のURLより001Nのサイトに行き、取扱説明書PDF(約14Mバイト)」をお手持ちのPCダウンロードしてください。ただし、予めパソコンにAdobeReaderがインストールされてなければ開きませんのでご注意を!http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/001n/download.html※もしもAdobeReaderが入ってない場合は、下記URLにも行って「AdobeReaderX」の「今すぐダウンロード」ボタンを押下の上、インストールして下さ...
5360日前view23

この製品について質問する