LUMIX Phone ...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"もと"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得店員なんて、お客の要望なんてほとんど無視ですからね。押し付けの価値観みたいなのは本当に不愉快ですよ(笑)。要は質問者さんがどう思うかですよね。「まだ今はスマホに興味が無い・必要無い」というのなら001Pで問題ありませんよ。ちなみに私も先月、001Pに機種変更しましたよ。どうせ、あと三年~五年も経てば世の中にはスマホしかないんじゃないかと(笑)。001Pのスライドデザインも好みだし、私は電話とメールが出来ればいいので。
4687日前view26
全般
 
質問者が納得001Pユーザーです。001Pに対応してないUSBケーブルは、まだまだ多いです。それかUSBケーブルが、充電用ではないか。ですね。ちなみにソフトバンクの純正ケーブルは充電できません。あと、充電に設定はありません。USBとPCをつなげれば、自動で充電を始めます。ちょっと、確認してみるといいかと思います。
4832日前view43
全般
 
質問者が納得ビューブラインド(覗き見防止画面)になったようです。メインメニュー→設定→ディスプレイ設定→ビューブラインド→OFF または【8】の長押しでも設定→解除できます。 それか、【5】の長押し(バックライト系)かもしれません。
4783日前view14
全般
 
質問者が納得あなたと同モデルを使用している者です。本機には誤作動防止機能があり、それを有効にすると閉じたあとすぐに消費電力モードに移行できます。待ちうけ画面で決定ボタンを長押しすると画面上部に南京錠のマークがでると思います。南京錠の表示中が誤作動防止機能有効状態で、画面を閉じるとすぐに消費電力モードに移行し、以後はボタン操作を受け付けなくなります。
4692日前view13
  1. 1

この製品について質問する