x
Gizport

ソフトバンク スマートフォンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ソフトバンク スマートフォン"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得Softbank 005SHを使ってます 参考までに話しますと自分の携帯も自動回転を設定して試しました ウェブの画面は自動で傾きに合わせて回転しますがホーム画面はそのままです キーボードを出した時だけ横に切り替わりました。 たぶんそう言うものかと (^_^;)
4986日前view22
全般
 
質問者が納得メールの着信音と電話の着信音の音量の設定はそれぞれ変えることができます。 「設定」→「音(サウンド)」→「音量」→「通知音にも着信音量を摘要」のチェックを外す→「通知」のスライドバーで調整するとメールの受信音量だけが変えられます。 言うまでもなく、電話の着信音は「着信音」のスライドバーで調整します。
5010日前view10
全般
 
質問者が納得MP3形式ですと通常の携帯電話では無理です。携帯電話のキャリア依存しますが、映像にして(絵の部分は真っくらで、音だけ)にしてメールで添付で送ることができますが(できないのもあります)、そのファイルを作るにはPCなどが必要となります。
5069日前view73
全般
 
質問者が納得スマートフォンは使用してませんが、まずは購入したショップ等に持ち込むのが1番だと思います。 もし震災のせいだと言われたとしても実際は不具合かもしれません。 まだ歴史の浅いスマートフォンなので、全ての店員さんが詳しくありません。 なので心配されている、もしほんとに不具合だとしても交換できる期間(あるかどうかは不明)を過ぎてた場合に対応してくれないケースも考えられますよね? その時に、一度でも期間内に同じ要件で来店していれば、ショップの対応不備になるので おそらく大丈夫だと思います。
5091日前view20
全般
 
質問者が納得私はスマートフォンは使っていないのですが 携帯のバッテリと同じリチウムイオン電池を使ったラジコンを趣味でやっていまして その際、最初はバッテリの持ちや、出力限界なども低いので “満充電→残量0%”を何度か繰り返しバッテリーを慣らす作業をします。 そうする事によって、バッテリの持ちなどは今までの倍近くになる事もあります。 なので、携帯も同様に“満充電→残量0%”を繰り返してやってみると良いかもしれないですね^^ おそらく御友人の方は慣らしの事をおっしゃっていたのだと思います! それに、スマートフォンにはア...
5097日前view27
全般
 
質問者が納得初期不良や早くに壊れたりすることはありますね。 修理から返ってきた際、ショップに受け取りにいくと思うんですが、その時に確認した方がいいと思います。 他の家電製品と同じなので不良品が存在してもおかしくないんです。
4837日前view9
全般
 
質問者が納得電池の持ちなら003P > 009SH > 006SH レスポンスなら006SH > 009SH > 003P 私の触ってみての実感ですが 006SHがオススメだと思います (搭載してるCPUが1.4GHzなので、他の1GHz以下の機種よりレスポンスは抜群にいいでしょう)
4896日前view31
全般
 
質問者が納得相変わらずソフトバンクはトラブル続きですね。 『また、ソフトバンクか』って感じです。 私もwi-fiを使っていますが、電源がなかなかきれなかったり、他の機器と勝手に接続してしまったりします。 割賦さえなければ、あんなろくでもない企業の製品なんてつかわないんですがね・・・ softbankを選んでしまったことに本当に後悔しています。 割賦が終わればあんな会社さっさとやめて、他の会社の製品買います。
4808日前view29
全般
 
質問者が納得ソフトウェア更新しましたか? 多くの人はそれで圏外病が直っているようです。 再起動後すぐに→設定→端末情報→ソフトウェア更新を行ってください。 アンテナ表示が緑の時は、googleアカウントと同期が取れている時です。たしか。 それほど気にしなくていいです。
4817日前view90
全般
 
質問者が納得Softbank 005SH を持ち始めて半年になります。 この機種キーボードが見た目小さいですが、とても使いやすいです。 ソフトキーもありますが画面の半分を隠して見ずらいのと打ち難いためキーボードで打ってます。 フリック入力で携帯より速く打てると言う意見も聞きますが練習と慣れが必要です。 それで不具合ですが個人的には、そんなに酷い物ではありません。 普段使ってて、そんなに気になりません。 個人差もありますね。 たまにブラウザを閉じた時に「エラー ホームは応答してません」とでますが画面をタッチすれば問題...
4921日前view19

この製品について質問する