質問者が納得原因はいろいろと考えられますが、蓄積メモリ、本体保存データが常に上限近辺での端末使用が1番不具合を起こし易いかと思います。一度端末の初期化をして様子を見ては如何でしょう? 保存データ、蓄積メモリを軽くし、使うのが端末は快適に使えます。メモリの少ないPC本体を領域目一杯使用し、そのまま使い続けるとレスが重くなり、フリーズしたりするのと基本的に理屈は同じの様です。メール送受信容量を目一杯にせず定期的に半分程度に軽減し、不必要な保存データを外部メモリに移動するか、極力消去。Web接続で蓄積したメモリの削除と消去。...
6089日前view16