705PX
x
Gizport

705PX の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得705Pのが安いと思いますが、両方ともどこいっても在庫がないきがします。。。店舗であるの解っているなら問題ないですが、もしどこで買っていいか解らなければSBのオンラインショップで売ってます~
5342日前view13
全般
 
質問者が納得記憶が正しければメモリーカード使用で転送できたと思いますが、いかがでしょうか?
5361日前view112
全般
 
質問者が納得取扱説明書も読まずにあれがわかりません。とか書いてないよな?まずは、登録方法くらいは自分で調べなよ。それすらも出来ないのであれば、ここの回答本文見たとしても無駄だ。
5406日前view12
全般
 
質問者が納得同じ機種を使用しているわけではないので操作方法は教えてあげられませんが、大抵の機種はPDF版の取扱説明書をダウンロードできるようです。今後他の操作方法がわからなくなった時にも利用できると思いますので、チェックしてみてはいかがでしょうか。http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/705px/
5402日前view9
全般
 
質問者が納得私も来ません。サーバに取りに行けば、取れますが、自動では入ってきません。昨日までは来てました。何か障害ですか?機種は820Nです。回答になってなくてスミマセン。
5431日前view8
全般
 
質問者が納得参考になれば幸いです(*^_^*)「セキリティ設定でかえられる暗証番号とメール設定でいれる暗証番号は違うんでしょうか?」→その通りです。s_y_0219さんが今わからなくて困ってらっしゃるのはネットワーク暗証番号といって新規契約のときに決めた番号です。ほかにもこの番号はメールアドレスを変えたり、ケータイからプランやオプションの変更をするときなどに使います。契約者の方がショップに行けば教えてくれますよ(*^_^*)
5423日前view7
全般
 
質問者が納得705Pxと707SCⅡはポストペイドの在庫整理のための商品だったので売切れ次第完売と言うことで、現在は在庫はないですね。ちなみに値段は両機種共に5000円前後でした。
5471日前view10
全般
 
質問者が納得厳しいのではないかなぁ………先日822Pをヒイヒイ言って買いました。どうしても二つ折りが必要なら730SCを買って、適当な端末にUSIMを移動させればよろしいでしょう(USIMだけの契約は現在休止されています)。私は814Tと922SHでプリモバイルを使っています。「適当な端末がない」なら安価な機種を安いスパボ一括で買う手もあります。830SHとかなら、ただ友プログラムを使い実質タダ(+事務手数料と2ヶ月の料金)で端末が手に入ります。
5517日前view13
全般
 
質問者が納得大丈夫です。プリモバイルからプリペイドUSIMカードを取り出して、821SCに入れればそのまま以前と同じ条件で使えます。ただし、ネットで購入とのことなので、本体端末の購入は信頼できるもしくは保証のあるところを選んでください。中古ショップやオークションだと、盗難品や代金未払い解約品が販売されていることがあり、そのような端末は不正入手携帯電話端末使用防止のためソフトバンクが回線停止処置をします。この掲示板でも上記の理由で使用規制され、突然携帯電話が使えなくなったとの質問が多いですから白ロム購入にはご注意を。
5533日前view76
全般
 
質問者が納得解約の違約金はかかりませんが、機種の分割金の残りがかかります。機種代金1280円×24ヶ月のうちの残りの月数ちなみに契約日から2ヶ月後に分割の支払いが始まるので、14ヶ月目だと残りは12回。1280円×12回の15360円がかかります。(締日によっても多少回数が前後しますが)この金額は、このまま分割で支払うことも、一括で支払うことも可能です。
5567日前view8

この製品について質問する