740SC
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得カタログ値では830Nは下り最大7.2Mbps、740SCは半分の3.6Mbpsなので速度は確実に落ちます。使う頻度にもよると思いますが、ネット中心に使っていて今までの速度に慣れてしまっていると遅く感じ、しんどいと思います。店頭で実機で試してみるといいと思いますよ。また、740SCはサブディスプレイもありませんし、Flashファイル非対応です。Flash使用サイトやデコメなど、表示できなくなってしまいますのでご注意を!!スペック面ではかなり落ちてしまいますので保険に入っていらっしゃるのであれば、たとえ水濡れ...
5246日前view17
全般
 
質問者が納得SAMSUNG端末はメールのバックアップ機能が有りませんから外部メモリ(メモリカード、PC等)へのコピー・移動は出来ません。つまり、そのまま溜め続ければ受信が出来なくなりますから不必要なメールを消去し空き領域を確保するしか無いのが現状です。フォーマットは初期化を意味しますから取り込んだファイルを全て消去する事になります。メインメニュー⇒設定⇒メモリ設定⇒メモリカードメモリカードの初期化⇒暗証番号の入力で初期化(フォーマット)です。
4786日前view578
全般
 
質問者が納得①SIMカードを抜いた740SCなら買い取ってくれるお店はあります。リサイクルショップや金券屋や白ロム携帯専門店などで買い取ってもらえます。ただし、SIMカード及び残高分は買い取ってもらえません。(契約情報の譲渡等の問題で)あくまで、本体のみです②維持する費用ですが・・・・電話をかけるには2か月(60日)に1度3000円のチャージが必要ですが、着信だけなら3000円で1年2か月持てます。つまり、残高を維持するためには60日ごと、番号自体を維持するには420日ごとに3000円のチャージが必要になります。ソフト...
4797日前view33
全般
 
質問者が納得740SCは共通アダプタですので、SoftBank3G/FOMA対応の充電器であれば使えますよ。乾電池式充電器もSoftBank/FOMA対応であれば問題ありません。私も乾電池式やリチウムイオン内蔵の充電器を使ってますが特に不具合なく使えています。
4598日前view45
全般
 
質問者が納得液晶保護フィルムですね。家電量販店でなら350円程度で販売されてる筈ですが必ずその端末専用の在庫が有るとは限りませんから何軒か探して見て下さい。SoftBankショップでも購入可能です。在庫が無ければ注文になりますが1枚500円位で購入出来ます。
4612日前view107
全般
 
質問者が納得設定から 着信音出力切替っていう項目はないかな? おそらく イヤホン のみの設定になってると思うから イヤホン+スピーカー に設定すればいいと思うけど これでもダメなら 故障かなんらかの不具合だと思うから修理に出して下さい!
4437日前view182
全般
 
質問者が納得>小さい方?のmicroSDは携帯に入れて画像などを保存しています。大きい方?microSDは使ってません。・「大きい方?microSD」はアダプタになっていませんか?例えばパソコンにSDカードを入れる所はあるけどmicroSDを入れる所がない。そのような時に、まずSDアダプタにmicroSDを入れ、それをパソコンにセットするような使い方をすることがありますので。<結論から言えば、740SCに音楽CDから音楽をパソコンに取り込み、それを携帯のmicroSDに取り込んで再生することはできます。ただ、その場合に...
4852日前view21
全般
 
質問者が納得740scをbluetooth対応にするのは無理です。また、銀simをiPhoneで使うことも基本的にはできないのですが脱獄することで使用することができます。対応機種についてはこちらをhttp://i-love-itouch.blogspot.com/2010/11/ultrasn0w-12-release.html、脱獄についてはこちらを参照ください。http://ja.wikipedia.org/wiki/Jailbreakまた、脱獄するとappleからの保証を受けられなくなる可能性がありますので注意し...
4853日前view28
全般
 
質問者が納得残金一括払いは可能ですが店頭で支払う事はできません。店頭で申し込みした後、毎月の使用料と合わせての請求となります。http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qadoc?009724http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qadoc?09739機種変更であれば740SCで適用されていた月月割(1280円)がなくなるだけで違約金などは必要ないはずです。
4863日前view28
全般
 
質問者が納得著作権の関係で出来ません。再度、購入する他ありません。
4487日前view133

この製品について質問する