740SC
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"通話料"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得740SCならプリペイド端末として使えます。来店時に必ず740SCの本体と本人確認書類を忘れずに持って行ってください。本体なしでシムだけ契約する事はできないためです。本体の持ち込みが必須です。ちなみにプリペイドの名義は誰にされますか?外国人の方の名義で契約する場合外国人登録証明書(カードタイプのみ受付可)もしくは自国の住所が載っている外国人パスポートで申し込みできます。あなたのお名前で契約する場合、免許証or日本パスポートor学生証+保険証で受付できます。※保険証もしくは学生証単体では受付できません。組み合...
4669日前view171
全般
 
質問者が納得①使い始めてからの累積になります。自分でリセットしない限りたまります。②上限設定した金額でアラームか表示されお知らせしてくれる機能ですので使えます。自分でリセットするのが基本ですのでリセットしない限り料金は増えていきます。①、②もSoftBankのホワイトプランの場合は意味のない機能ですので気にしなくていいですよ。ホワイトプランの場合料金表示されないシステムですから。
5054日前view92
全般
 
質問者が納得Webが使えないとか通話料が高いとかは、機種の話ではなくプリペイドの契約の話でしょう。一応通常の契約でも740SCは選択可能ですから、そうすればWebも可能ですし通話も契約プランに依存します。Flash非対応だとか、そういう面では安かろう悪かろうです。個人的な意見では、通話とメール端末と割り切れば良いかも……程度。ただし、私が8月初頭にが買った740SCは、通常使用は問題無く出来ますが、電源をOFFに出来ない(勝手に再起動。一度電池抜けば良いのではあるが……)という故障の為、今も『メーカー保証適応の3回目の...
5013日前view225
全般
 
質問者が納得①SIMカードを抜いた740SCなら買い取ってくれるお店はあります。リサイクルショップや金券屋や白ロム携帯専門店などで買い取ってもらえます。ただし、SIMカード及び残高分は買い取ってもらえません。(契約情報の譲渡等の問題で)あくまで、本体のみです②維持する費用ですが・・・・電話をかけるには2か月(60日)に1度3000円のチャージが必要ですが、着信だけなら3000円で1年2か月持てます。つまり、残高を維持するためには60日ごと、番号自体を維持するには420日ごとに3000円のチャージが必要になります。ソフト...
4810日前view33
  1. 1

この製品について質問する