803T
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"説明書"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得https://mb.softbank.jp/mb/japanese/mysoftbank/crm/online_manual/att_803t.htmlここにいくとPDFですがいんたーねっとでみれます
5504日前view24
全般
 
質問者が納得メモリカードに依っては最大2GB、標準でも1GBまでは有効の様です。但しSDHCはSDの上位規格でこのメモリカード使用する為には端末がSDHCに対応している事が条件になります。逆にSDHC対応端末であれば、SD規格も普通に併用して使えます。推奨が512MBまでならそのままが良いですが1GBまでは許容範囲でしょう。今ならmicroSDが安くなってますからminiSDのアダプターを使えばmicroSDの1GBを購入して使用可能です。多分miniSDに1GBより安く買えるかも知れませんし、microSDなら今後買...
5612日前view23
全般
 
質問者が納得私は以前705Tを使っていましたが、803Tの後継機種ですので、多分同じかと思います。記憶が確かではないのですが、メール音の設定の時に左ソフトキーにメニューと言う選択肢が出る時があり、その時にメニューから設定できたかと思います。
5421日前view38
全般
 
質問者が納得製造番号通知はvodafone時の3Gならvodafonelive!→ブラウザ設定→製造番号通知ON/OFF で出来ると思いますが。但し、サイト(公式、勝手問わず)によりvodafoneのV80Xシリーズは登録出来ないものが有る様です。それにmixi携帯版は友人紹介制じゃないですか?
5958日前view9
全般
 
質問者が納得付属のCDからBeatEngineというソフトをインストールしてください。携帯とPCを付属のケーブルでつなぎ、後はパソコンに入っている音楽データを選んで転送を押すだけです。CDなどから音楽を録音することから始めるなら、まずWindows Media Playerを起動し、ツール→オプション→音楽の取り込みで取り込みの設定をMP3に変更し、OK。CDをパソコンに入れるとソフトが自動的に取り込んでくれると思います。初期設定ならマイドキュメント内のマイミュージックにアーティスト名別にフォルダ分けされ保存されるはず...
6031日前view48
全般
 
質問者が納得解決できたのですね。よかったもし何か分からないことが発生したら、http://mixi.jp/help.plこういったサポートもありますから、ここから質問されたら早く解決できると思いますよ。
6257日前view9
全般
 
質問者が納得1.はいその通りです。2.送る分にはそうですね。ただ、SMSは、受信料無料ですので。ボーダフォン同士で何度もやり取りする時は、結果的にSMSの法がお得な場合もあります。3.はいその通りです。4.ゲーム・着うたのダウンロード費用=本体価格・コンテンツ料金とするとそれで正しいです。
6493日前view13
全般
 
質問者が納得とりあえず、こちらで調べてみてください。わからない場合は、東芝などに問い合わせしてみてはいかがでしょう。http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/mobile_faq/shoQuestionList.htm?modelID=7&careerID=3
6620日前view8
全般
 
質問者が納得携帯を受け取った時に同封されていたCDをインストールしましたか?そのCD「Beat Engine」で音楽を暗号化して携帯に取り込まないと聴けないようになってます。↓載せますので参考にどうぞ。簡単にできますよ。頑張ってください。http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/vodafone/803t/803t_music.htm
6636日前view15
全般
 
質問者が納得もう少し詳しく質問していただけると分かるかも知れませんが・・・CDからはPCに音楽を取り入れた後に、携帯を買ったときに付いていた付属のCD「Beat Engine」を起動させて、自分の携帯番号を入れましたか?「Beat Engine」を通さないと携帯では聴く事は出来ませんよ。(暗号化させるためだそうです)詳しくはサイト載せますので参考にどうぞ・・・無事に取り入れれるといいですね。http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/vodafone/803t/803t_musi...
6671日前view12
  1. 1

この製品について質問する