810P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"説明書"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得810Pに自動電源ON・OFF機能はありません。810Pに限らず最近販売されている携帯にはその機能は付いてないそうです。飛行機内で勝手に電源が入ることのないように、ということらしいです。
5778日前view12
全般
 
質問者が納得「Yahoo!ケータイ」→「ブラウザ共通設定」→「セキュリティ設定」→「製造番号通知」→「ONにする」以上です。
5934日前view9
全般
 
質問者が納得ここで手順を書くのは大変ですので、検索エンジンで「810P 音楽」とかで検索された方が解りやすく解説したページを見つけられます。*「音楽 810P」など検索の順番を入れ替えて検索も効果ありです。
5966日前view12
全般
 
質問者が納得開いたなら、パソコン側の転送ファイルを指定して、携帯側の転送先フォルダを選択するだけです。しかし問題は、携帯側で再生できるファイルがパソコンにあるかどうかです。mmf、AAC?、3gpの形式のファイルが無ければ、転送しても無意味です。
5990日前view11
全般
 
質問者が納得iTunesが使えるのであれば簡単です。一応いっておきますが、USBの接続は要りません。1、フォーマットしたmicroSDをパソコンに入れる。2、パソコンの「マイコンピュータ」→「SD/MMC(F)」開く。3、別ウィンドウでiTunesを開く。4、iTunesから取り込みたい曲をドラッグ(マウスの右を長押し)してmicroSDの指定されたファイルに移動する。これがいちばん簡単だと思います。但し、注意点がいくつかあります。iTunesでAAC変換したとこのとですが、ビットレートの単位はいくつになっているでしょ...
6161日前view8
全般
 
質問者が納得オンラインのマニュアルでは、「パソコンでの音楽データの保存については、ユーティリティソフトウェア(CD-ROM)に収録されているユーザーズガイドを参照してください。」と書いてあります。残念ながら、ユーティリティソフトウェア自体のマニュアルはオンラインではないようです。でもソフトウェアの紹介をしているサイトがあるので以下を参照してください。「Music Managerを利用する」が当たるのではないでしょうか。http://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/utility/int...
6164日前view9
全般
 
質問者が納得お天気アイコンの設定している人対象で、ウェザーニュースで何かキャンペーンがあると出てくるようです。昨日はバンダナプレゼントという話でしたが・・・基本的に無視していいかと思います、キャンペーン事に変わるので気になるならご自分の目で確かめることをお勧めします
5942日前view13
全般
 
質問者が納得まず、受信するためには外部接続の赤外線通信をOnを設定してから待ち受け状態にて3分間だけ受信できます。送信側から送信開始すると、確認が画面が表示されてOK押下で受信が始まり、受信後は、メールボタンを押して保存して初めて保存されます。取扱説明書 P11-3より。http://mb.softbank.jp/mb/japanese/mysoftbank/crm/online_manual/810p.htmlここからオンラインで見れます。保存ボタンを押さずにクリアすると消えてしまうのではないかな。
5129日前view19
全般
 
質問者が納得ソフトバンク公式サイトから オンラインマニュアルで調べてみました。(*^。^*)メインメニューから設定→音・バイブ設定→エラー音→ONです。マナーモード設定中やエラー音設定がOFFの場合は電池アラーム音は 鳴りません。うまく設定できるといいですね。(*^。^*)
5260日前view6
  1. 1

この製品について質問する