810T
x
Gizport

810T ダウンロードの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ダウンロード"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得tなら音楽を入れるためのソフトがあるのでそれを使えばいいです。東芝のサイトからソフトはダウンロードできますし、やり方も説明書に載っているはずなので。
5826日前view18
全般
 
質問者が納得ダウンロード=ネットに接続する事です。ネットに接続しない=ダウンロード出来ません。
6251日前view7
全般
 
質問者が納得とりあえず検索したら、パソコンからの転送は付属のソフト「BeatJam」を使うようです。音楽ファイルはMoraで購入とか、CDから取り込むとか色々です。http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/softbank/810t/810t_04nf.htmhttps://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/option/selectProducts.jsp
6379日前view11
全般
 
質問者が納得コンテンツキーってのは、まあ、カギの役割をするデータです。著作権が絡むデータを無限にコピーされても業腹なので、USIM等に照らし合わせて合致すれば再生できるといった仕組み。以前は機種に縛られましたが、最近は乗り換え時に着うた全滅は悲し過ぎる(し、機種変してくれなくなる)ので、SD等にバックアップ(実際は置換)して、新機種に移し替えられる機能が付きました。が、810Tの頃は、その機能が無かったような……。無かったら再ダウンロードか諦めるしかありません。
5427日前view11
全般
 
質問者が納得コンテンツキーは、ダウンロードした機種の本体に保存されます。だから別の機種に変えると、再生できません。おそらく、外装を変えるだけなら基盤は変えないから機種が戻ってくれば再生できると思います。ただ、内蔵の修理なら、基盤を変えるんで、コンテンツキーは全部消えます。その時はショックでした。72曲が消えました。だから、経験者として言いますが、あまりケータイサイトでダウンロードしない方がいいですよ。
5746日前view18
  1. 1

この製品について質問する