810T
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"本体"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得一回メモリーカードをフォーマットすれば使えるようになりますしかしメモリーカードのデータがなくなるのでバックアップしといたほうがいいと思います
5167日前view67
全般
 
質問者が納得相手の声が小さいのであれば、通話音量設定ですね。イヤホンの出力設定と通話音量は別物です。取説をみてくださいm(_ _)m
5547日前view7
全般
 
質問者が納得携帯電話の取扱説明書11-4に記載されている「USBについて」の項目をm(__)m下記のサイトから「USBホストドライバー」をダウンロードしインストールする事と「Phone Monitor」のダウンロードしインストールしなければパソコンとは繋がりませんよ。http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/810t/mobile_usb_dl.html取扱説明書にも記載されていますが、USBケーブルは別売ですのでm(__)m
5985日前view11
全般
 
質問者が納得私もそうです!最近は高機能だから、値段高いよね^^;ちなみに今は2年目v 705SH使ってるよ!だけど、この前車のドアにはさんだから、4月くらいに買い換える予定^^;;
5654日前view6
全般
 
質問者が納得コンテンツキーは、ダウンロードした機種の本体に保存されます。だから別の機種に変えると、再生できません。おそらく、外装を変えるだけなら基盤は変えないから機種が戻ってくれば再生できると思います。ただ、内蔵の修理なら、基盤を変えるんで、コンテンツキーは全部消えます。その時はショックでした。72曲が消えました。だから、経験者として言いますが、あまりケータイサイトでダウンロードしない方がいいですよ。
5754日前view18
  1. 1

この製品について質問する