811SH
x
Gizport

811SH の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
110 - 120 件目を表示
全般
 
質問者が納得補足に対してお返事です。mpgでしたか。それならいくつかフリーの変換ソフトがあります。有名なところだと「携帯動画変換君」というソフトがあります。アップルの「QuickTimePlayer」と一緒に使いますのでアップルのサイトからフリーの「QuickTimePlayer」をダウンロードしてきてインストールしてから携帯動画変換君を解凍して使います。http://www.forest.impress.co.jp/lib/home/ktai/ktaipic/keitaidouga.htmlこちらからダウンロードでき...
6051日前view11
全般
 
質問者が納得810SHと811SHが同じ卓上ホルダーみたいですね。オークションには少しだけ有りましたよ。
6069日前view11
全般
 
質問者が納得1、可能です。ただし残金に関しては特別割引が効きません2、あと12回分の特別割引を考えて、特別割引を引き継いで4万の端末を買うのと、残金払って923での特別割引を 受けつつ端末代を払うのと安くなる方を選べばいいかと。損得を考えないのなら、機種変更は正規にショップや量販店で買うのが1番かと故障時にあんしん保証パック加入して翌日持ち込み修理ができますし・・・・
6056日前view7
全般
 
質問者が納得お気持ちお察しします。810・811SHも既に総合カタログからは姿を消しました。現在は後継機の814・815SHが片隅に載ってる状態で、現状での兄弟機として820・821がワンセグを搭載し発売されてます。但し、アフター保証関係は若干保証枠も広がり、水濡れも全損扱いから免れ、5250円(税込)で修理対応にもなりました。但し、古い機種は適応外の様ですが…この辺が中途半端なんですがね。810・811SHは8シリーズではVGA液晶搭載でマルチジョブ対応され、Web接続が多いユーザーには人気の高い端末でしたが、バッテ...
6078日前view10
全般
 
質問者が納得「検索者側はSoftBank 3Gが対応、被検索者側はS!GPSナビ対応機でご利用ただけます。」(ソフトバンクホームページより抜粋)http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/ichinavi/
6082日前view5
全般
 
質問者が納得私は811SHと同時期に出た810SHを使っています。充電パックの膨らみで新しいのに入替えましたがやはりそんなに充電は長持ちしません。これは携帯が消耗品だからかな??と自分は思っているのですが。。。ウェブ等のサービスが充実しているのはauかと思います、充電の長持ちはシャープが悪いかと思います。TOSHIBAのがまだ長持ちします(パンフレット等に書いてあります)他の会社のは分からないのですみません。番号はそのままでいけますが、アドレスは変わります。@のうしろが各携帯会社になります。携帯本体の金額をすべて払って...
6086日前view8
全般
 
質問者が納得違約金と言うか。。。新スパボを途中で解除されるわけですから、あなたの買われた端末代の残りを一括もしくは、特別割引無しで、支払う必要があります。プラン、年割り関係の違約金は発生しませんので、ご心配なく。。。あっ、それと、回答者さんの中に、SBから7月11日にiphoneが発売されると信じられない方。。。(てか、正式発表を見つけられていない方)が、いらっしゃるようですが、、、、w安心してください。。。正式発表されていますよ。一週間以上も前に・・・・ソフトバンクモバイルのリリースです。↓http://www.so...
6092日前view11
全般
 
質問者が納得現行のSHARP端末にはチャットフォルダがメール機能の一つとして搭載されてます。これは特定の相手をチャットフォルダに指定する事で一つのフォルダで送受信が確認出来る物で、チャットフォルダ側での送受信も可能ですし、メール内容は普通のメールフォルダと共有されます。816SHには搭載されてますが、この型番以下の810・811SHに搭載されてるかは解りません。本体のメール機能から確認下さい。
6101日前view9
全般
 
質問者が納得1週間くらい前から、電波があるときから圏外になるとき、またはその逆になるときに、携帯の動作が少し止まってしまいます。⇒携帯本体のメモリーを出来るだけ少なくするメールの削除や着うたなどはメモリーカードに移動する赤外線通信をしようとしたところ、センターと交信中です⇒メールの受信中ならセンターと交信中になります。どちらも気になるようなら(頻繁に症状が起こるようなら)修理に出した方が良いと思います。
6103日前view20
全般
 
質問者が納得いつ解約しても問題はありませんが、特別割引はなくなりますなお、24ヶ月というのはSoftBank携帯電話の使用期間ではなく電話機代の支払い期間ですまた電話機代の支払いは契約の3ヶ月目からですので2ヶ月基本使用料無料とは関係ありません
6103日前view7

この製品について質問する