811T
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ケータイ"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得うちのは問題なくできますよ。うちは千葉(川1本で東京)ですが、あなたの地域はどちらでしょうか?3ヶ月ほど前、千葉の地域でそういう事がありましたが、その時は地域のソフトバンクのサーバーの不具合だったようです。その時も、電話はできました。あと、自分の携帯の容量がいっぱいっていう事は無いですか??メールを数件削除してからやってみてもダメなら、サーバーですかね??
6362日前view15
全般
 
質問者が納得携帯電話の機種によりSDカードの使い方(フォルダー構成)が違う為にそのまま指しても読めません。メーカーを越える場合は余計です。データの移動は一度PCに取り込み、新しい機種でフォーマットしなおしたSDカードの指定されたフォルダー(内容毎に決められています)に入れ直すのがよいです。または、USIMカードを一時的に借り、赤外線などで携帯電話同士転送するのをすすめます。電話帳データについてはソフトバンクショップにデータ移行機がありますので、それを使うか赤外線などで転送するのがいいでしょう。
4955日前view35
全般
 
質問者が納得メール代と通信料は、ネット通信料も含め、同じパケット通信料としてカウントされます。メールの文章が長ければそれだけ容量が大きくなり(パケット量が大きくなり)料金も上がります。料金プランによりますが、SMS(ソフトバンク同士)だったらメール代は無料ですが他社へのメールなら最低でも0.21円は掛かります。
5291日前view12
全般
 
質問者が納得同じくソフトバンクの者です。自分も色々やりましたが、残念ながらソフトバンクにその様な機能を求めるのは厳しいと思います。家で、ネットを使って見たほうがずっと便利だと思います。
5511日前view9
全般
 
質問者が納得3Gで9シリーズならミュージック機能が着いてると思います。私はS912SHですがミュージック機能が使えますが
5853日前view15
全般
 
質問者が納得Googleのサイトということは、携帯サイトではなくPCサイトということでしょうか?もしPCサイトの閲覧を一度でもするとその月の定額料金の上限がパケットし放題の4410円からPCサイトブラウザの5985円に上がります。ただ上限が5985円に上がるというだけで、パケットし放題とたいして変わりはないです。私にはGoogleがPCサイトなのか携帯サイトなのか分かりませんが、たぶん初期設定でPCサイトブラウザに入るまえには警告表示が出るようになっていると思います。絶対とはいえませんが。811TにPCサイトブラウザと...
6008日前view6
全般
 
質問者が納得811Tを使っています。一旦電源を切ってみて下さい。それで聞けると思います!
5875日前view92
全般
 
質問者が納得SHを使用していますが、出来ます。受信BOX>残したいメール>メニュー>メール管理>データフォルダに保存>タイトル>完了>その他のファイルこれでデータフォルダのその他ファイルに保存出来ます。その他ファイルを表示>メニュー>メモリカード>その他ファイルに保存これでSDカードのその他ファイルに保存出来ます。機種によっては出来ないと思います。受信BOX全部なら、SDカードへバックアップすれば大丈夫です。
5294日前view16
全般
 
質問者が納得811Tならメーカーがミュージックプレーヤの解説ページを公開しています。インストールから取り込み、転送、再生まで解説されていますからそちらをどうぞ。↓http://beatjam.justsystem.co.jp/app/static/mp101tsb/how1.html
5656日前view8
全般
 
質問者が納得携帯に音楽をいれるには専用のソフトを使ってPCから携帯に転送する必要があります。(直接メモリーカードのオーディオフォルダに入れても認識しません。)携帯に付いてきたユーティリティーソフトウェアというCDROMの中に、入っていると思いますので、それを使って転送して下さい。もしCDROMをなくされてしまったようでしたらソフトバンクホームページから無料でダウンロードできますので、そちらを利用して下さい。東芝ですとBEATJAMあたりだと思います。
5657日前view9
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する