ホークスケータイ 812...
x
Gizport

ホークスケータイ 812SH 設定の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得同じ812SHを使っています。私の場合3ヶ月目ですが快適にメールの受信ボックスを使用しています。いまのところ、そのようなことはありません(別の問題はありますが…)。 おそらく、故障だとおもいます。(実際に届いたメールの数と携帯でカウントしたメールの数が一致しないためだと思います。) 修理するか、買い替えをオススメします。 ↑素人の意見です。根拠は無いので参考までにと思って下さい。
6114日前view3
全般
 
質問者が納得私は810SHなのですが、カスタモを設定しています。 元の設定に戻したりできますよ、一度ダウンロードしたものは削除しない限り本体に保存されています。
6553日前view3
全般
 
質問者が納得メール→設定→S!メール設定→メール受信設定(日本)ここで、自動受信になっているか確認をしてみてください。なっていた場合は、一度電源を切り電池パックを外して、中のSIMカードも外して、金色の接触部分を柔らかい布で拭いて、そこを触らないようにしながら、全部を元に戻してください。電源を入れ、もう一度受信されないか確認をしてみてください。それ以外には、メールアドレスを変更した場合、古いメールアドレス宛のメールが受信ボックスに入っていると、そのような状態になることがあるのと、電話機の不具合の可能性もあります。改善さ...
5903日前view12
全般
 
質問者が納得簡易留守録か留守電話の設定から出来ます。
5921日前view15
全般
 
質問者が納得難しいですね。〓SoftBank端末では端末側にWEB接続の回避設定が有りませんからEメール送受信を許可する以上WEB接続も可能になって仕舞います。この状態で間違ってWEB接続してしまえば、読み込んだ分は全て課金されて仕舞いますね。キッズ携帯に今更買い替えるのもお金が掛かりますし… それほどEメールの利用が予想されないのにパケットし放題も何となく…と言う感じですしね。ただ、Eメールのやり取りがパケットし放題の下限程度予想されるならメール代として1000円と考えて加入するのも一つです。 もし間違ってWEB接続...
5700日前view10
全般
 
質問者が納得私も812SHユーザーですが、まずネットワークの自動調整をやってみて下さい。いくらか良くなると思います。あと、実際にメール受信の最中を確認できればはっきりしますが、メール着信動作に入ってから受信に凄く時間が掛かっている場合は電波状況(通話とメールなどは別回線を使ってる)やサーバーの混雑の関係で接続出来ない時がそうです。これはソフトバンク側の問題なので3Gエリア改善アンケート(Y!のお客様サポート内)などで改善要求すると対処してくれる場合もあります。
5957日前view12
全般
 
質問者が納得設定の問題ではないと思います。一度電池を抜いて、1分ほど待ち、再度電池を入れてみてはどうでしょうか?それでも治らない場合は、再度電池を抜き、SIMを抜いて、SIMの金属部分を柔らかい布などで軽く拭いて、その後再度SIMを入れ、電池を入れ、電源を入れてみてください。SIMの抜き差しは結構デリケートなので気をつけてください。これでも治らなければ、ソフトバンクショップで見てもらったほうがよいと思います。
5971日前view9
全般
 
質問者が納得SNS/MMSのアプリで受信メールを見る画面で左上の「メール」を押すと「@i.softbank.jp」のアドレスで返信しようとします。当然アカウントを設定していないと警告文が出ます。「@softbank.ne.jp」で返信するには、そこの受信内容を見てる画面の下部に入力する場所がありますので、そこに直接入力して送信をすればOKです
5733日前view8
全般
 
質問者が納得受信ボックスの容量圧迫が原因でしょう。消せるメールは消してみて下さい。あとはおまじないでネットワークの自動調整をやってみて下さい。
5751日前view10
全般
 
質問者が納得私も同じ機種ですが、まずネットワークの自動調整をやってみて下さい。改善する場合もあります。実は最近、メールサーバーに繋がりにくい時間があり、そういう時にメールがくると質問の様な事が起きます。どうやらネットが混んでいるのと、基地局の回線数(1つの基地局で同時に通信出来る回線数)の関係もあるみたいです。CDMAなんで回線数はかなり取れる仕掛けなんですけど…バンクする時があるのかもしれません。
5974日前view9

この製品について質問する