815T
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"質問"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得Yボタンだとメニューになってしまいませんか? 普通にメールを送信するときのメールボタン(左上)、または受話器のボタン(文字ボタンの下)で送れますよ。試してみたので間違いないはずです♪
5857日前view29
全般
 
質問者が納得どうも。再度回答します。サイズ320×240が再生できました。変換ソフトの設定はコンテナ:MP4、3GPどちらでも。ビデオコーデック:XviDフレームレート:15にして変換すると再生OKです。それ以外は再生不可もしくは認識しない。あと、3G2は何やっても再生不可でした(811Tのビデオ撮影は拡張子3G2なんですがね・・・)補足>音が出ないんです。AnyVideoConverterの音声の設定が書かれてないので分からないのですがAACですよね?あと、変換後のチェックにGOMプレーヤーとか使うといいと思いますが...
5939日前view10
全般
 
質問者が納得私もガンダム携帯です。主さんと同じく、値段と性能に惹かれて買いましたm(__)m定価で買ったガンダムファンのみなさん。安く買って申し訳ありません。ガンプラまだ作ってないですね(笑) この機種の機能を語るときりがないので特徴ある機能です。モーションコントロール機能。これは携帯を縦に振ったり横に振ったりする動作に機能を割り当てることができます。文字の拡大縮小、Webのページ送りなど、携帯を振ればいいですから楽です。目覚まし時計に機能を使えば朝は結構便利です。メールの指定時間送信。これも地味に便利です。『今は送信...
5308日前view16
全般
 
質問者が納得これで簡単に携帯に音声を入れられますよ。http://3gp.fm/upload.aspx携帯に入れた後でSDカードに保存して下さい。
5472日前view11
全般
 
質問者が納得ツールのバックアップにて、全データバックアップ、もしくは、コンテンツキーを指定してのバックアップができます。ただし、コンテンツキーは移動になるので、バックアップをしたら、元機種ではコンテンツキーがなくなるため再生できなくなります。また、バックアップを2度行うと、上書きされて消えてしまう!ので注意してね。変更後の機種でリストアすれば、MicroSDから本体へ移動されて、シムが同じならば再生できるようになります。これも一度だけ。取扱説明書 p13-39参照。
5542日前view68
全般
 
質問者が納得>こちらから送る時は「オーナー情報→送信→赤外線送信」でいいのでしょうか。受ける場合は「設定→外部接続→赤外線通信→ONにする???」送る時は「オーナー情報→送信→赤外線送信」、受ける場合は「設定→外部接続→赤外線通信→ON」であっています>ずっとONのままでいいのですか?交換が終わったらOFFにする必要がありますか?送受信が終わった時点でOFFになるものと一定時間を経過したらOFFになるものがあります送受信が終わってもOFFにならない場合気になるようであれば手動でOFFにしても問題ありません>交換は複数で...
5971日前view9
全般
 
質問者が納得バックアップしたアドレス帳はメモリカードには保存されてますが、書き込んだ端末のメモリカードの保存階層(ファイル名)が読み込み側の端末と異なる為、読み込み側がデータを探せ無い状態になってます。 面倒かも知れませんが、ショップのデータ転送端末で移動するのが1番早く確かです。 メモリカードにバックアップしたデータはその端末専用と考えて使うのが良いです。 保存階層は端末メーカーや同メーカーでも機種が変わると一致しなくなる場合が多く、同メーカー端末で製造時期が近い端末なら機種が異なっても階層が同じ場合が有り、フリーデ...
5992日前view30
全般
 
質問者が納得3gpに変換してメモリーカードの中にある音楽?見たいな事がかいてあるフォルダに入れたらいいと思います。取扱説明書に載っていることが多いですよ!
5721日前view13
全般
 
質問者が納得もちろんいれることはできますよ!入れ方はまずiTunesに入っている曲をAAC形式に変換します。(変換は変換したい曲を右クリックして、AACに変換 って感じな項目をクリックするとできます。変換された曲は変換される前の曲のすぐ下にできます)そうしたらSDの中にある「PRIVATE」を開きます。そのなかに「MYFOLDER」があるので、開きます。そうしたら次は「My Items」を開き、「MUSIC」を開きます。(PRIVATE→MYFOLDER→My Items→MUSICって感じに開いていきます)その中に先...
6000日前view9
全般
 
質問者が納得やはり東芝の商品がよろしいとおもいます。ただ、V603Tと同じキー配列、ソフトの中身が同じ商品が現在無くの使いにくいところもあると思いますが、820T子供向けケータイはどうでしょうか?ほぼV603Tとほぼ近い、ソフトの中身になっており、小学生向けの商品ですが、キーが山のように押しやすくなっており、かんたんケータイに比べ文字は小さいですが、文字も大きく表示したり、防犯ブザーの機能がついております。V603Tに付いていた、掛かってきた相手が確認出来る、サブディスプレイはありません。また、卓上ホルダーは付属品では...
5871日前view21

この製品について質問する