820P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ところ"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得IでもEでも関係無いです。SDを差し込んだときにドライブとして認識される記号がつくだけですから。リムーバブルディスクを開くと⇒「PRIVATE」⇒「MYFOLDER」⇒「My Items」と進んでいきます。その中のMusicフォルダーに入れればいいのですが、入れる曲の準備も必要ですね。マイドキュメントのミュージックフォルダーにiTunesの曲が入っていると思います。それをコピーしてやればいいです。*補足と訂正いたします。私の機種はシャープだったので、内容が変わるかもしれません。リムーバルディスクという名前で...
5739日前view27
全般
 
質問者が納得取りあえず、最初の対応が良かったという事ですが、もし内部に侵入した水が完全に抜けず、乾いて無かった場合は何時、どんな症状が現れるか解らない…です。的確な対処をしても、一度水没した端末は、そのまま異常無く使えるかも知れませんし、朝起きたら電源すら入らない、となる可能性も有ります。メモリカードもバックアップしたなら端末にスロットしたままにせず、別に保管する事を薦めます。
5820日前view11
全般
 
質問者が納得ソフトバンクでは端末の価格が全国一律の為、各ショップ毎に独自に値下げができません。その為、小売販売業には不可欠な売りやすい廉価な商品も限られ、旧機種が一斉に値下がると全国のショップでの取り合いが始まります。また、各ショップに均等に配付される訳ではなく、当該ショップの売上等により配分が変わってくるために、小さいショップや売上の悪いショップは当然後回しにされてしまうわけです。こういった機種は大抵、売上ランキング等には上位に来ないものばかりです。 今まで売れてなかったものが値下がった→急に売れ出したが、在庫が少な...
5865日前view14
全般
 
質問者が納得簡易留守録ならメインメニュー→ツール→簡易留守録→設定→……で、ON・OFF・作動時間等。留守番電話ならメインメニュー→設定→通話設定→通話サービス→留守番・転送電話→……で、ON・OFF・作動時間・等。着信お知らせは……→通話サービス→着信お知らせ機能→転送・留守番サービスの現在の設定確認は……通話サービス→留守番・転送電話→現在の設定確認。あたりかも。通常、簡易留守録25秒・留守番電話30秒等、先に簡易留守録、あとから留守番電話にしておくのがセオリー。
5032日前view84
全般
 
質問者が納得サブメニューをおしてフォルダ名変更でできます
5044日前view12
全般
 
質問者が納得そこまでやってダメなら端末自体の故障、もしくはアプリの不具合でしょうね…まずアプリを再度ダウンロードし直してみて、やってみてはいかがでしょうか。SoftbankのHPもしくはパナソニックの携帯サイトで手に入るはずですよ。
5199日前view6
全般
 
質問者が納得予算が許すなら、004SHが一番オススメです。現時点で店舗で購入できる機種で一番高性能機種で、機種代金も先日値下がりし、パケットし放題フラットでの契約なら月々機種代金は980円なので、機種台と基本料金、パケット代金と保証等を合わせても7000円程度で済みます(有料通話料金含んでません)。機種変更ならそのままポイント利用できますが、新規だと事務手数料がかかったり、番号変更の連絡をしないといけなかったりで、記載されている内容から考えて余り新規で購入するメリットはありません。ただし、新規を欲しがっている店舗なら「...
4576日前view70
全般
 
質問者が納得私も経験あります(笑)受話音量を低く設定してみてはいかがですか?サイドボタンですぐ操作できるから、めんどいけれど職場、会議中では低く設定しておくとか。
5728日前view11
全般
 
質問者が納得知恵袋じゃなく、取扱説明書を読むべき。そっちの方が、ちゃんとしたことを書かれているからね。載ってないんだったら、俺が見たのは何だろうね。それと、載ってないのなら、音楽を入れることは出来ないはずでは?
5486日前view10
全般
 
質問者が納得ソフトバンクは300KBまで、登録可能です。
5080日前view14
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する