821P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"携帯"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得001N使っています^^ microSDのデータフォルダはフォルダ分けできないと思います。 パソコンなどを使えばできるのかもしれませんが、そこまではよく分かりません(すいません;) フォルダ名が数字などに変わってしまうのも001Nが対応していないせいだと思います。 私も前はSHARPのケータイを使っていたので、あたりまえのようにmicroSDに新しいフォルダを作ろうと思ったのですが、メニューに項目がなくて驚きました(笑) 本体の方はフォルダを作れますが、保存できる容量も少ないので不便ですよね… ネット...
4468日前view75
全般
 
質問者が納得できないそうです。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217525767不便すぎですね。
5694日前view9
全般
 
質問者が納得そこまでできたならもう少しです。Handset Manegerって821Pのユーティリティソフトウェアのことですよね?それをダウンロードしたならUSBケーブル(別売り)をパソコンと携帯に繋げてHandset Manegerを作動して送るだけです。ちなみに821Pはmp3は対応してないのでiTunesなどでm4a(mp4)にしましょう。転送する場所はミュージックってとこではなく、着うた・メロディーってとこにはいります。
5720日前view10
全般
 
質問者が納得同じPを使ってるので設定方法は同じだと思うんですけど…まずメニュー→Yahoo!ケータイ→設定→セキュリティ→製造番号通知とあります!これで出来るはず!もし解らなければ補足で聞いて下さい☆答えますので!補足見ました☆9月になってから受信できなくなったんですよね?う~ん…S!メール設定は自動になってますか?でも突然受信できなくなった…というのは解りません(:_;)ゴメンナサイ(>_<)ショップに行って聞くか157にかけて聞くと教えてくれると思いますよ!
5749日前view12
全般
 
質問者が納得http://3gp.fm/upload.aspxいってらっしゃーい
5778日前view15
全般
 
質問者が納得docomoヘルパーです。docomoヘルパーですがソフトバンクに関する回答をさせていただきます。USIMカードを再発行してもメール、写メ等は消えません。携帯に保存されているものは消えることはありません。今までと何もかわらないですよ。ただカードが新しくなるだけです。ちなみにPUKロックだけでしたら再発行じゃなくても復旧できますよ?SIMカードにロックがかかってしまえばみっちもさっちもいきませんが・・・
5791日前view41
全般
 
質問者が納得取説見てみましたが、見当たりませんねぇ。この機種では出来ないってことじゃないですかね。
5792日前view13
全般
 
質問者が納得通常クレジット払いであれば請求群は10群になりますので、6日引落しとなります。10群であればだいたい月末頃に請求確定するはずです。ただ、クレジット払いの方でも家族割引を組んでいる方は主回線の請求群になりますので、中には30群の方も存在します。まずは自分が何群なのかを調べてみたほうがいいですね!あと確定通知メールを消去してしまってもYボタンからオンラインを見ることは可能ですから料金を確認することはできますよ!ちなみに私は毎月7000円前後の支払いですんでいます。
5828日前view8
全般
 
質問者が納得電話共通ですが、番号の前に184(いやよ)をつけてダイヤルします。
5850日前view13
全般
 
質問者が納得821Pというケータイ(通信という本来の機能からかけ離れてオモチャ化した携帯電話)で再生出来る音楽ファイルの形式が説明書に載ってるはずです。CDの曲をその形式にして、マイクロSDに入れればいいのです。必要なソフトは形式から探しましょう。なんのこっちゃ分からへん、という場合は諦めるか、誰かに頼んでやってもらいましょう。
5853日前view10

この製品について質問する