822P
x
Gizport

822P の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得822P標準セット+USIMカード現金販売価格(税込)5,880円On-lineShopの値段です。分割購入出来ません。携帯本体だけ購入出来るShopもあります。Shopによっては値段が違う、手数料を取る所もあります。問い合わせしてから一緒行った方が、いいですね。通常契約のUSIMも使えます。
5857日前view7
全般
 
質問者が納得あんしん保証パックで外装交換は、3150円です。端子の蓋を取ると、そこから埃や湿気が入り基盤が腐食したりしてしまいます。基盤交換になるかもしれません。修理可能なら外装交換と基盤交換で8400円位かかると思います。メ-カ-が修理不能と判断した時は外装交換もしてくれません。蓋は800円位だと思います。
5858日前view6
全般
 
質問者が納得2月2日からプリペイドの2G(403SH)からプリモバイルへの3Gへの変更が無料で出来るそうです。その方が電話番号変わらないしアドレスも引き継がれるので良いのではないですか。因みにプリモバイル用のUSIMだけを契約し、オークション等で3G端末の白ロムを購入しそのカードでプリモバイルとして使用することは可能です。
5871日前view12
全般
 
質問者が納得使えます。822Pならポストペイ契約のSIMで契約内容に沿った利用が可能です。但し、未だ822Pが手に入ればですが・・822Pや705Pxはプリモバイル用に販売された一般3G端末で、ポストペイSIMでそのままWEBまで使える為、転売屋が買い漁りショップ、コンビニ在庫が殆ど有りません。もし見つけてるなら非常にラッキーです。価格は6000円程度!即買いです。ただ、冬モデルで販売されたプリモバイル端末730SCなら端末側でWEB接続が規制され(Y!ボタンが無い)ポストペイSIMに入れ替えても使えるのは通話とメール...
5871日前view7
全般
 
質問者が納得かけ直した場合で途切れることがなければ、電波の問題ではなさそうです。822Pからかけた場合のみ、ということは、822Pに問題があると思われます。(822Pから820SH以外にかけても同じ現象が起こるなら決定的ですが)まずは電池、USIMカードを一度はずして入れて(金色の部分を傷つけないように)、電源を入れなおしてみてください。softbank携帯電話の一番ポピュラーなエラーの直し方です。埃の付着、ズレ、キズ等で不具合を起こす事がよくあります。ただおそらくはスピーカー部の問題ではないかと思われますので、直らな...
5874日前view12
全般
 
質問者が納得822Pはプリモバイル用に発売されてますので6000円位で入手出来るはずです。
5880日前view4
全般
 
質問者が納得USIMカードがロックしていますので再発行する事になります。確か2000円程掛かります。また、コンテンツキーが無効になりますので、今携帯に保存してある着うたなど聞けなくなります。
5881日前view11
全般
 
質問者が納得フラッシュ待ち受け=可能メール送受信時の動画設定=不可能です。
5886日前view14
全般
 
質問者が納得ポストペイからプリペイドへならショップでプリペイドSIMを発行して貰い、SIMを入れ替えるだけでプリペイド化出来ます。SIMの発行にお金は掛かりません。但し、ポストペイ契約と同じく本人確認出来る書式が必要ですし、未成年なら親権者の同意書も必要です。
5879日前view7
全般
 
質問者が納得(1)プリモバイル契約で822Pを買う(2)822Pを持ち込みでホワイト+S!ベーシック+パケホで契約(3)1ヵ月で解約(4)822Pは(1)で契約したUSIMでプリモバイルとして使うって事でしょうか?(1)はオンラインショップで 6000円くらいです。(2)の新規契約で新規手数料2835円必要ですが、ホワイトプランに違約金は無いので、機種代金が分割じゃなければ解約時に費用は掛からないハズです。(3)で新規即解なのでブラックリスト行きの可能性が高く、その後にもう一度ポストペイの契約をしようとした場合に影響が...
5879日前view7

この製品について質問する