822P
x
Gizport

822P の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
120 - 130 件目を表示
全般
 
質問者が納得箱にプリモバイル表記がある以外は通常契約のものと全く同じです。※取説・添付CDやACアダプタ別売の点など含め
5924日前view5
全般
 
質問者が納得ソフトバンクの端末にはSIMロックがかかってますので、通常は現地キャリアを含む他社のSIMは挿しても使えません。※オークションなどでSIMロックを無効化するツールなどが出品されてるようですが、正常に動作するかどうかは不透明です。
5925日前view14
全般
 
質問者が納得恐らくその通り。ショップに行けば、本体だけ5,880円で買えますけれど現在は在庫している店舗が少数のようです。
5947日前view19
全般
 
質問者が納得プリモバイル端末でも通常契約のUSIMは使えますよ。 特にプリモバイルUSIMしか受け付けないということはありません。 通常契約のUSIMを挿したら、そのままこれまでの契約内容の通りで使えます。 →端末の機能にもよります(730SCはWebボタンがないようです) http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/198527-42511-2-1.html (参考:730SC) ★補足への回答 プリモバイルUSIMの場合はWeb、留守電サービス(1416...
5940日前view19
全般
 
質問者が納得★補足への回答追加しました。ショップでプリペイドUSIMを発行してもらい、3,000円または5,000円カードを登録すればOKです。→但しカード登録時毎にユニバーサルサービス料19円が引き落とされます。※USIMカード発行は無料ですが、本人確認書類が必要になります。(新規申し込み時に必要な書類に準ずる)→もしあなたが未成年の場合は保護者の承諾書なども必要になるはずです。(詳細はパンフレットをご覧ください)※カードは1枚登録すると残高有効期限は60日間です。(ちょうど2ヶ月間ではないのでご注意を)→例えば複数...
5939日前view6
全般
 
質問者が納得ないでしょう。 自身が手動で消去していく形でしょうね。
5947日前view12
全般
 
質問者が納得そのとうりです。ちっちゃいですが、それがUSIMカードです。元はクレジットカードなどと同じ大きさのカードで、そこから一部分だけ切り出してUSIMカードとして使います。
5941日前view18
全般
 
質問者が納得まず結論から言うと、無理です。理由は日本国内で各キャリアから販売されている携帯端末は各社のSIMロックがかけられています。ですので、ソフトバンクの携帯の場合はソフトバンクのSIM以外は使えません。※もちろん海外ボーダフォンのSIMも×です。※国外ではSIMロック解除という方法があるようですが、少なくとも日本では国内で販売された端末のSIMロック解除を行うこと、およびその端末を使用することは現在は違法になります。
5943日前view97
全般
 
質問者が納得822Pだとインターネットマシンとかではなく普通の3G携帯ですよね?これまでPCサイトをYahoo!ケータイのトップから検索して、「PCサイト」のカテゴリから携帯向けに変換されたサイトを見ていたのであれば、822Pでもこれまでの705SH使っていた時と同じように安い方になります。(4,410円)→この場合は履歴でPCサイトブラウザの方には残ってないはずです。※但し、PCサイトブラウザに切り替えてしまった場合は高い方(5,985円)になりますのでご注意ください。→この場合は履歴でPCサイトブラウザの方に残りま...
5942日前view7
全般
 
質問者が納得今お使いの707SCⅡの中に挿してあるUSIMカードを822Pに挿し変えれば使えますよ。※当然ですが、どちらの端末も電源を切った状態でやらないといけません。USIMカードは通常バッテリーを外したらUSIMカードがささっているのが見えますよ。取り外し・挿しこみ方法は各端末の取扱説明書をご覧ください。→707SCⅡの取説 1-3ページ/822Pの取説 1-3ページ※現在は新品の822Pを入手する場合、新たにプリモバイルのUSIMカードと一緒に入手することになります。(購入するところによってはカードも)その場合は...
5944日前view15

この製品について質問する