822P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"状態"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得〓SoftBankでは現在は特別な機種(NOKIA等)を除いてACアダプターは別売になり端末メーカー問わず全て同じ物です。純正品を望むなら〓SoftBankショップで1200円程度。家電量販店でなら800円〜900円程度でdocomoのFOMAと共用のACアダプターが購入出来ます。docomoFOMAも〓SoftBank3Gも端子形状が同じで携帯電話への充電時の入出力定格も殆ど変わらないので家電量販店のアフターマーケット品でも、docomoのACアダプターでも普通に充電可能ですし、問題有りません。若干高くな...
5639日前view53
全般
 
質問者が納得V601SHから、822Pへの機種変更であれば、2G→3Gへの契約変更ということになっていると思います。V601SHは、アンテナマークはつきますが、もう発着信できない状態になっていませんか?発着信できず、あなたの携帯電話に他の電話機からかけてみて、822Pが着信すれば、もう、3G、すなわち822Pに切り替わっています。私がショップで、2G→3Gに変更した時は、3Gが開通と同時に、2Gが停止していました。2Gは、ショップに持ち込まなかったので、電話番号も抜かれずそのままアンテナマークがたっています、今でも。も...
5751日前view10
全般
 
質問者が納得要らないメールを削除してからウェブのキャッシュと履歴をクリア、電源を入れ直してから、ネットワークの自動調整をやってみて下さい。
5076日前view15
全般
 
質問者が納得電源が入るのであればコピーできる可能性は高いです。ただし、充電の端子から読み取るため、そこが汚れていたり故障している場合などはコピーできません。それから参考までにですが…正直プリモバイルを持つより、維持費の安い通常のケータイを持つほうがいい場合が多いですよ。今は最低988円で維持できますから。プリモバイルは3,000円分のプリカでチャージしてからの有効期限が60日間ですし、電話番号も最後にチャージしてから1年間ですから…チャージをしてしまえば一ヶ月1,500円の計算です。提案させていただくのであれば、プリモ...
5404日前view8
全般
 
質問者が納得一度プリペのSIMを挿して、端末をオールリセットしてから試してみる。ダメならそのアプリを削除してからオールリセットして見る。(そのアプリが復元するか復元しないかは不明なので、試す場合は自己責任で)
5673日前view19
全般
 
質問者が納得SIM・SIMカード(USIMカード)とは3G端末で契約者情報を認識する為のICチップを内臓したカードで、〓SoftBank3G回線はポストペイ(後払い契約)とプリペイド(先払い契約)の2種類のSIMカードを契約で発行してくれます。822Pをプリペイドで使いたいなら〓SoftBankショップでプリペイド契約をし、プリペイド専用SIMカードを発行して貰いましょう。契約発行手数料は無料です。先ず、プリペイド契約が最初ですが、822Pを購入してからショップに持ち込みし、全てショップでお願いした方が良さそうですね?...
5399日前view7
全般
 
質問者が納得故障ではないでしょうか。
5543日前view8
全般
 
質問者が納得はい、正常です。SoftBank3Gは、USIMカードを入れないと全く使えない仕様です。USIMカードを入れれば使えます。しかし、今の時期、比較的新しい機種の白ロム購入は危険です。盗難品などの不正品だと、SoftBank側がロックをかけ、間もなく通信できなくなる危険があります。Yahoo!知恵袋にも、そういう話題がかなり出ていますよ。
5581日前view13
  1. 1

この製品について質問する