822P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"通話"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得822P(赤黒)使ってます。スピーカー通話は付いてます。というか、最近の携帯ならだいたい付いていると思いますが。机の上において、向こうの声は大きく聞こえますが、こちらの声はあまり届かないようなきもしますが?(^^♪
5701日前view6
全般
 
質問者が納得普通に使えます。Y!ケータイも使えます。プリモバイル端末は専用ではないです。単に旬の過ぎた端末を使っているだけです。今は822Pですが、その前は707SC2や705Pxなんかです。逆に812SHにプリモバイルのSIM入れればプリモバイルとしてつかえます。
5702日前view8
全般
 
質問者が納得V601SHから、822Pへの機種変更であれば、2G→3Gへの契約変更ということになっていると思います。V601SHは、アンテナマークはつきますが、もう発着信できない状態になっていませんか?発着信できず、あなたの携帯電話に他の電話機からかけてみて、822Pが着信すれば、もう、3G、すなわち822Pに切り替わっています。私がショップで、2G→3Gに変更した時は、3Gが開通と同時に、2Gが停止していました。2Gは、ショップに持ち込まなかったので、電話番号も抜かれずそのままアンテナマークがたっています、今でも。も...
5727日前view10
全般
 
質問者が納得その有効サービス(対応プロファイル)では音楽データを飛ばせません。音楽データを飛ばす為には端末搭載のBluetoothのプロファイルが最低でもA2DP(AdvancedAudioDistributionProfile)に対応している必要が有りますし、受け手のデバイスもそれに対応して初めて受け取れます。Panasonic端末は8シリーズでもBluetoothを搭載してますが、使えてもHFP(ハンズフリー)かHSP(ヘッドセット)程度の様です。ver2.0以上は9シリーズのみと思われます。どうしても822Pなら...
5699日前view188
全般
 
質問者が納得ホワイトプランでパケット定額フルの回線契約で、Xシリーズと一般3G端末を1枚の契約SIMカードを利用してもプランは同じ様に対象し料金は変わらないのか?という事ですね。 SIMカードを入れ替え利用しても全てそのまま適応されます。パケット定額フルとパケットし放題では上限ば同じですがシステムが若干異なります。822P側で携帯ブラウザのみで利用されても5985円になりちょっと勿体ないですから、PCサイトブラウザまでしっかり利用した方が良いでしょう。パケットし放題は携帯ブラウザのみで使用した場合は4410円を上限とし...
5516日前view15
全般
 
質問者が納得かけ直した場合で途切れることがなければ、電波の問題ではなさそうです。822Pからかけた場合のみ、ということは、822Pに問題があると思われます。(822Pから820SH以外にかけても同じ現象が起こるなら決定的ですが)まずは電池、USIMカードを一度はずして入れて(金色の部分を傷つけないように)、電源を入れなおしてみてください。softbank携帯電話の一番ポピュラーなエラーの直し方です。埃の付着、ズレ、キズ等で不具合を起こす事がよくあります。ただおそらくはスピーカー部の問題ではないかと思われますので、直らな...
5608日前view12
全般
 
質問者が納得プリペイドはチャージが面倒ですが、それ以外はあまり問題ありません。3Gなら故障しても、適当な機種をオークションなどで入手すれば継続できます。知り合いが使わなくなった電話機をもらっておくのでも構いません。メールが多いならプリペイド、通話が多いなら通常契約のホワイトプランがお勧めです。
5726日前view11
全般
 
質問者が納得こんにちは!!ウィルコムはどうですか?http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/index.html
4810日前view85
  1. 1

この製品について質問する