823P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"一括"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得USIMカードを差し替えれば使えるようになります。お金はかかりません。貴方自身で差し替えればいいだけです。815Tは、おそらく3万円くらいだったと思いますが、それが欲しいが3万円を一度に払えないから分割にさせてくれ、という契約をして買ったのです。使わなくなったからと言って払わなくてもよくなるわけではありません。きっちり3万円全額を支払い終えて下さい。そのまま分割払いでもいいですし、SoftBankに申し出れば残金一括も可能です。
5114日前view30
全般
 
質問者が納得お金に余裕があるなら2台持ってても良いのかもと言うのはiphoneには赤外線機能が無いので合コンでメール交換やEdyを使って買い物とか出来ない。それか香港SIMフリー iphone買って823PのSIM挿すのも有りかも。一括だから携帯代ないし 少し割高感有るかも知れないけど2年契約すればその間おいそれとは買い替え出来ないよね。実は私香港フリー iphone狙ってんですよ。 ただ残念な事に持ってる携帯auなので海外で無いと使えないので困ってます ^ ^;ついに香港版iphone買いました~http://mb....
5345日前view23
全般
 
質問者が納得3GSユーザーです。 確かに、新規の方が毎月300円安いので、24ヶ月支払いなので、新規の方が、総額7200円安い計算になります…ただし、新規の場合は新規手数料で3000円弱発生しますが、823Pからの変更の場合は手数料はかかりません。ですから、4200円新規の方が安い事になりますね。 そして、3GSの場合は実質負担金にポイントが利用出来ますので、4000P→4200円分割引になりますので、4000Pあれば、新規=機種変更も同じになります。更に現在「安心保証パック」加入しているのであれば、更に3150円分安...
5345日前view22
全般
 
質問者が納得あなたが、支払っている機種の料金は、あなたしか、わかりません。オンライン料金案内で調べればわかると思います。買いたい機種は、On-lineShopで調べれば、すべてわかります。
5670日前view15
全般
 
質問者が納得端末代金のみで823P買い増し価格 分割 2780円×24回=66720円月月割 (1年半~2年未満) 1800円×24回=43200円差額 23520円(実質価格)月月割は端末代からでなく端末代金支払い完了まで毎月の基本料等の利用料金から差し引かれ、その分を端末代金と相殺することで端末の実質価格としてます。ただ、月月割は利用料金の合計がその設定額を下回った場合はその合計額までしか適応されません。例えば、設定額が1800円で利用料金合計がホワイトプランの980円だけだった場合は引かれるのは980円のみで、残...
5671日前view14
全般
 
質問者が納得昔解約した時の状況によります。盗難紛失届けを出したまま解約したのであれば、前回答者様がお答えしているように、端末に規制がかかっているので(赤ロム)使用出来ません。解約した時に盗難紛失届けをお店出していない場合は利用出来ます。端末暗証番号はお店に身分証を持参すれば初期化(9999)してもらえます。
4981日前view47
  1. 1

この製品について質問する