取扱説明書・マニュアル
649view
					http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../kx_pw507dl_dw.pdf
					128 ページ15.96 MB
					
					- 1 .取扱説明書パーソナルファクスこのたびは、パナソニッ...
 - 2 .2お問い合わせの多い機能を探しやすくしました。10...
 - 3 .3確認と準 備電 話電話帳ファクス留守番電 話お好...
 - 4 .4もくじ● 本体と付属品/添付品 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ ...
 - 5 .5かけてきた相手の電話番号がわかるナンバー・ディス...
 - 6 .6本体と付属品 /添付品不備な点がございましたら、...
 - 7 .7安全上のご注意 (続く)必ずお守りください■分...
 - 8 .8安全上のご注意 ...
 - 9 .9■ 機器内部に金属物を入れたり、水をかけたり...
 - 10 .10こんなところには設置しない● 記録紙トレー・記...
 - 11 .11電波を使う機器から離す電波の干渉による、悪影響...
 - 12 .12● 本機は、2.4 ~ 2.4835 GHz ...
 - 13 .13原稿ガイド● 左右各1個。記録紙トレー操作パネ...
 - 14 .14各部のなまえとはたらき 親 機 (続き)● ...
 - 15 .15● 用件を再生する。(62・63 ページ)●...
 - 16 .16各部のなまえとはたらき 子 機● 機能を登録す...
 - 17 .17スピーカー● 呼出音・スピーカーホン使用時に相...
 - 18 .18各部のなまえとはたらき 液晶ディスプレイ液晶...
 - 19 .19子 機液晶ディスプレイは、説明のためすべて表示...
 - 20 .20インクフィルムを取り付ける■ インクフィルムを...
 - 21 .21オレンジ色軸のギア根元を手前左の U 字型のく...
 - 22 .22記録紙をセットする1 記録紙を取り出し記録紙ス...
 - 23 .23ふだんは記録紙トレーをたたむ(左ページ下)お...
 - 24 .24親機を接続する(AC100 V)電話コンセント...
 - 25 .25電源コードをつなぐと⋯ (続く)親機を接続する...
 - 26 .263. 「選んでケータイ」の設定をする(あとで設...
 - 27 .27子機を準備するお願い● 1 週間以上、子機を充...
 - 28 .28電話回線の種別を設定する ...
 - 29 .29名前(印刷用)を登録する ...
 - 30 .30子機の名前を登録する ...
 - 31 .31操作案内/読み上げダイヤル操作のしかたを光と音...
 - 32 .32「選んでケータイ」を使う■ IP 電話使用時、...
 - 33 .33 ...
 - 34 .34電話をかける/受ける電話をかける (いろいろな...
 - 35 .35同じ相手にもう一度かける( 再ダイヤル)● 1
 - 36 .36通話中の機能受話音の大きさを変える親 機 押し...
 - 37 .37ファクスを受ける親 機通話後、または「ポーポー...
 - 38 .38お知らせ● メッセージ中は、スピーカーから通話...
 - 39 .39ナンバー・ディスプレイサービスを利用していると...
 - 40 .40相手の声を確認して電話に出る あんしん応答あ...
 - 41 .41親機から子機へ子機から親機へ内線電話をかける/...
 - 42 .42電話をまわす/ 3 者通話にするお知らせ● ボ...
 - 43 .43 戻す 充電台から取る、または 押...
 - 44 .44親機に登録する(150 件まで) ...
 - 45 .45 間違っていれば修正する ...
 - 46 .46キャッチ消去F2 F1切● 電話帳で電話をかけ...
 - 47 .47 間違っていれば修正する ...
 - 48 .48決定F1切機能/画質ストップF1切親機の電話帳...
 - 49 .49 ...
 - 50 .50短縮ダイヤルを登録する(9 件まで) ...
 - 51 .51 ■ 変更するには ~...
 - 52 .52ファクスを送る■ 送るのをやめるには 押す(...
 - 53 .53お願い● 間違った相手にファクスを送らないため...
 - 54 .54ファクスを電話に出て受ける電話に出て受ける (...
 - 55 .55(ファクスを自動で受けるには 56 ページ)...
 - 56 .56在宅時、電話に出られなくても自動で受ける 消灯...
 - 57 .57無鳴動受信に設定するつねに鳴らさない ...
 - 58 .58ファクスの便利な機能娯楽情報などをファクスで受...
 - 59 .59コピーが終わったら⋯記録紙原稿コピーストップ■...
 - 60 .60原稿・記録紙について原稿について記録紙について...
 - 61 .61応答メッセージを変える■ 自作の応答メッセージ...
 - 62 .62留守セットして、電話やファクスを受ける留守セッ...
 - 63 .63■ 録音時間と件数について● 1 件あたり 2...
 - 64 .64外出先で留守番電話を聞くとき 公衆電話などで、...
 - 65 .65電話を切る録音された用件を携帯電話などに転送す...
 - 66 .66ナンバー・ディスプレイサービスナンバー・ディス...
 - 67 .67F1保留着信メモリーキャッチ消去外線切親機 ...
 - 68 .68ナンバー・ディスプレイサービス (続き)特定...
 - 69 .69● 非通知、公衆電話、表示圏外の設定で、「録音...
 - 70 .70親機の電話帳に未登録の相手からの電話やファクス...
 - 71 .71相手によって呼出音を変える〈着信鳴り分け〉 (...
 - 72 .72モデムダイヤルインサービス■ 電話用番号にかか...
 - 73 .73設定のしかた (モデムダイヤルインサービスまた...
 - 74 .74キーロックを使うお掃除などのとき、誤操作を防ぐ...
 - 75 .75おやすみモードを使う (続く)● おやすみモー...
 - 76 .76おやすみモードを使う (続き)おやすみモードに...
 - 77 .77呼出音を鳴らす相手を登録する( おやすみ特定着...
 - 78 .78音の設定 音質相手の声の音質を変える (相手の...
 - 79 .79自分の声を低く変える (迷惑な相手に対応すると...
 - 80 .80音の設定 音量・呼出音音の大きさを変える● 内...
 - 81 .81(C) 2006 Copyrights Vis...
 - 82 .82親機の機能一覧● お買い上げ時は、 枠の値...
 - 83 .83(続く)項目 内容〈機能名〉 コード番号 設定...
 - 84 .84親機の機能一覧 (続き)項目 内容〈機能名〉 ...
 - 85 .85 項目を選ぶ (決定) ...
 - 86 .86メッセージ一覧メッセージ番号 メッセージ内容 ...
 - 87 .87内容〈機能名〉 コード番号 設定値/設定手順 ...
 - 88 .88親機で入力する文字入力画面で 文字の種類を選ぶ...
 - 89 .89■ 変換中に変換する文字の区切りを変えるには⋯...
 - 90 .90文字入力のしかた 子 機挿入・修正・消去するに...
 - 91 .91■ 変換中に変換する文字の区切りを変えるには⋯...
 - 92 .92ドアホンを接続する(2 台まで/別売品右ペー...
 - 93 .93(2007 年 11 月現在)■ ドアホン[ ...
 - 94 .94ドアホンを接続する(間に障害物がない場合)ワイ...
 - 95 .95お知らせ● ワイヤレスアダプター機能付きテレビ...
 - 96 .96ドアホンに出る来客があったとき親機で 子機で■...
 - 97 .97■ ワープ先 ( 転送先 ) を変更するときは...
 - 98 .98親機で登録を消す ...
 - 99 .99親機で中継アンテナを登録する ...
 - 100 .100いろいろな接続光回線(ひかり電話)や ADS...
 - 101 .101ISDN 回線に接続するとき■ 本機の「TA...
 - 102 .102インクフィルムを交換する使用済みのインクフィ...
 - 103 .103■ 別売品(KX-FAN190/190W/1...
 - 104 .104乾いた布で、からぶきしてください。柔らかい布...
 - 105 .105子機の電池パックを交換する古い電池パックはリ...
 - 106 .106別売品 (ご注文は、お買い上げの販売店にお申...
 - 107 .107仕様親 機電源AC100 V(50 Hz/6
 - 108 .108お願い● ふだんは記録紙をセットせずに記録紙...
 - 109 .109サーマルヘッド給紙ローラーお願い● サーマル...
 - 110 .110白い線・黒い線・黒い点が入るときは、内部の汚...
 - 111 .111お知らせ● お手入れ後も記録紙が汚れるときは...
 - 112 .112原稿が詰まったとき4 操作パネルを閉める3 ...
 - 113 .113こんなとき 原因と対応 ページ電 話電話を...
 - 114 .114こんなとき 原因と対応 ページ子機の通話相手...
 - 115 .115こんなとき 原因と対応 ページフ クス送受信...
 - 116 .116こんなとき 原因と対応 ページプリント︵続き...
 - 117 .117こんなとき 原因と対応 ページ呼出音︵続き︶...
 - 118 .118こんなとき 原因と対応 ページこんなときは正...
 - 119 .119表 示 原因と対応ページア行新 しい用件 か...
 - 120 .120表 示 原因と対応ページタ行通信エラー H4
 - 121 .121表 示 原因と対応ページハ行表示 できませ...
 - 122 .122こんな表示が出たら (続き)表 示 原因と対...
 - 123 .123ファクス情報サービス■ お問い合わせコード表...
 - 124 .124保証とアフターサービス よくお読みください修...
 - 125 .125保証とアフタ サ ビスPW507DL_DW_...
 - 126 .126A ~ Z 行ADSL に接続するとき ⋯...
 - 127 .127た行次の用件を聞く⋯⋯⋯⋯ 63・65ディス...
 - 128 .■ 本機は日本国内用です。国外での使用に対するサー...
 
もっと見る

最新のマニュアル投稿する
		URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]
	
	
			お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
		
		
			URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
		
	ファイルを選択してアップロード (PDFファイル)
		

			お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
		
		
			URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
		
	ハウツー
KX-PW507DW の「ユーザーマニュアル」を作ってみませんか?
		ハウツーを書く
	
			
		







						
