BJ S700
x
Gizport

BJ S700の使い方、故障・トラブル対処法

Share (facebook)
お気に入り
4219view
17人がこの製品について質問しました。
17人の問題が解決しました。
型番・モデル名
BJ S700
イメージ
追加する画像のURLを入力
Q&A17未解決の問題取扱説明書・マニュアル3

Q&A

全般
101
Views
質問者が納得Windows7用のプリンタドライバーをインストールしてそのような症状になっているのであれば、プリンター側の問題と思われます。 念のため、ドライバーソフトの再インストールを行なってみてはいかがでしょうか。 http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi 【補足】 プリンタドライバが壊れた可能性も考えた、ドライバ再インストールのススメです。 因みに、「容量もそれなりにあるので」とのことですが、Cドライブの空き容量が1GBを切ってるとかはないですよね? ...
4275日前view101
全般
174
Views
質問者が納得プリンター単体で動作するか確認してみてください。方法は、 電源が入った状態で、リセットボタンを押し続け 電源ランプ(グリーン)が2度点滅したら放します。 そうすると通常は「ノズルチェックパターン」が印刷されます。 これで正常に印刷されれば、今度はパソコンのUSBポートを変更して、別の差込口に接続して新たなプリンタとして認識されるか確認して下さい。 もしも、認識されない場合は別のパソコンと接続してみてください。 これらの事を行わないと、トラブルの原因がどちらなのか判断できません。 それから本題からズレま...
4411日前view174
全般
116
Views
質問者が納得http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/ink.cgi?md=d&id=1776B001 http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/ink.cgi?md=d&id=1018B001 インクの製品情報に対応機種が掲載されています。現行機種ではさすがに無いですが中古を買うなら参考になります。 まあでも最初から中古を考えてたならいいですが、インクに縛られて中古買ってすぐ壊れたじゃバカバカしいですから、オークシ...
4680日前view116
全般
219
Views
質問者が納得カウンタのリセットだけでは廃インクはたまったままです。そのまま使い続けるとあふれる危険もあります。 廃インクタンクといってもスポンジのようなものに吸収させているだけです。(BJ S700は知りませんがCANONの他の機種もそうでした)。分解してそのスポンジを絞る、洗う、乾燥させる等することになります。 機種や使い方次第で廃インクのエラーが出てもまだ半分もスポンジが使われていないこともありますが、ほぼいっぱいのときもあります。
4794日前view219
全般
98
Views
質問者が納得私もエプソンのインクプリンタで同じ現象が起きました。 ヘッドクリーニングをかなりの回数おこなうことで 解消すること出来ました。 (2回、3回ではありません。回数は覚えていませんが かなりの回数です)
4892日前view98
もっと見る

取扱説明書・マニュアル

620view
http://cweb.canon.jp/.../S700start_win.pdf
2 ページ1.80 MB
466view
http://cweb.canon.jp/.../S700_sousa.pdf
96 ページ9.79 MB
267view
http://cweb.canon.jp/.../S700start_mac.pdf
2 ページ1.10 MB
もっと見る

最新のマニュアル投稿する

URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]

キヤノン プリンタのハウツー

BJ S700 の「ユーザーマニュアル」を作ってみませんか?
ハウツーを書く

この製品について質問する