Q&A
					全般
				
			
				
				59
					Views
				
						質問者が納得>コンピューターの管理よりパーティションの作成しディスク1に(F:)をつくり
これは、ご自身でFドライブを作ったということですか?
そうなると、フォーマットしない限りWindows上で利用することはできませんよ?
パスすることもできる、というのはただ単に領域確保だけで操作を終了することができる、という意味です。
しなくても使えるという意味ではありません。
残念ながら、復元ソフトを使って少しでも復旧させるしか手がないでしょう。
http://pasokoma.jp/bbsa/lg332148
					
					6375日前view59
				
					全般
				
			
				
				46
					Views
				
						質問者が納得まず、フォーマットをしてしまうと、HDDに残っているデータの復旧はよけい難しくなります。
HDD中のデータが必要なら、フォーマットする前に救い出す必要があります。
質問分の中に
>コンピューターの管理よりパーティションの作成
とありますが、この方法でのパーテーションの作成、変更は、通常、新しいHDDか、中のデータが不要の時に行う物です。
従いまして、今回、既にパーテーションを区切りなおされてしまったので、データの復旧、復元ソフト等でデータを拾い出す必要があると思います。
しかし、XPはシステム上、他のパソ...
					
					6375日前view46
				
					全般
				
			
				
				58
					Views
				
						質問者が納得まさかとは思うのですが、中古のPCのマイコンピュータを開いてCドライブを右クリック→プロパティで、
ファイルシステムがFAT32になってないでしょうか?
中古のPCの型番が分かると何かのヒントになるかもですね~。
追記:うわボケた回答してしまったですすいません・・・。
認識するパソコンにつなげて、その外付けハードを右クリックしてプロパティで、ファイルシステムを見てみてください。
FAT32だと認識しません。
					
					6378日前view58
				取扱説明書・マニュアル
最新のマニュアル投稿する
		URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]
	
	
			お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
		
		
			URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
		
	ファイルを選択してアップロード (PDFファイル)
		

			お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
		
		
			URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
		
	ハウツー
HDA-iU120M の「ユーザーマニュアル」を作ってみませんか?
		ハウツーを書く
	 
			 
		










 
						




