Q&A
全般
45
Views
質問者が納得同じF値、同じ感度で暗く写るならシャッタースピードは速くなってるんじゃ?
4隅の周辺減光が目立つようにマイナス補正するのも?です。
サードパーティのレンズは純正のレプリカではないので、同じ明るさ・色合いに写る必要もありません。多少に違いは個性と思うのが吉です。
また純正ではカメラ内で収差補正が可能な場合もありますが、他社品では不可能です。
2.8通しのレンズなので50mm側では2段明るいし、ピントも浅くなります。広角側は焦点距離1mmの違いで画角は広くなり、F値は2/3段だけどメリットがないとはいえないと思...
4121日前view45
全般
40
Views
質問者が納得私なら・タムロン 60mm f2 DiⅡ LD MACRO 1:1を選択します。。APS-Cで70mm単焦点をスナップレンズとして使っていますが少々長い。。スナップなら・シグマ 30mm f1.4 DC HSMがオススメ。。
添付は70mmでのスナップ。
4151日前view40
全般
46
Views
質問者が納得shuro4516さん
キヤノンの一眼レフとパナソニックのマイクロフォーサーズを使っています。キヤノンはフィルム時代から使っていました。そのレンズが多数あるので使っているだけです。でなければマイクロフォーサーズ一本にしたでしょう。
EOS-Mにキヤノンの一眼レフ用のEFレンズやEF-Sレンズは直接取り付けられません。マウントアダプタを介します。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-m/mountadapter-ef-eosm/index.html
レンズとアダプタを合わ...
4478日前view46
全般
54
Views
質問者が納得質問者さんのキットレンズは後々お蔵入りはその通りです。
ただ初心者がキットレンズを買い、別のレンズを追加購入までする人はかなり少数と思われます。
カメラが本当に好きで長く趣味として続けて行くつもりでカメラ知識の勉強も厭わないまで行く人が追加購入しますから。
質問者さんはそこまでの覚悟と言うか気持ちがありますか?
御指摘の広角~中望遠は35ミリ換算で標準ズームレンズになります。
1のタムロンで良いでしょう。
ただ一つ頭に入れて欲しいのは今の一眼レフはかなりの高感度耐性で手ブレ補正も強力でF値の3~4段分はカ...
4716日前view54
全般
88
Views
質問者が納得海外のフォーラムを確認したところ巡回冗長エラーというそうです
えっとDVDが汚れていたり傷があったりすると、そんなエラーを吐くみたいです
DVDの内容をPCのHDDへコピーできますか?
出来るのならコピーしたデータを指定してみてください
4762日前view88
もっと見る

取扱説明書・マニュアル
最新のマニュアル投稿する
URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]

お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
ファイルを選択してアップロード (PDFファイル)


お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
ハウツー
iVIS DC50 の「ユーザーマニュアル」を作ってみませんか?
ハウツーを書く