Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
55
view
全般

携帯の携帯のソフトウェアの更新について。私はSoftBankの831...

携帯の携帯のソフトウェアの更新について。私はSoftBankの831Pを使用しています。九月ぐらいにめーるがきて、きのうまたメールが来ました。9月30日以降は順次、自動での携帯のソフトウェアの更新もご案内しますので、事前のいデーターバックアップお願いします。ともしするときは、sdは入れたままでも大丈夫なんでしょうか?ブックマークやなどは消える可能性はありますか?メールとかどうなりますか?初めてなのでわかるかたがいたら詳しく教えてほしいです。今のところは、ふぐわいはみられないので、しなくても大丈夫なんですが、自動で携帯の更新がされるってことですかね?
Yahoo!知恵袋 4635日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
9月7日にPの8シリーズについて、ソフトウェア更新にの告知がありました。2011年11月以降にSoftBankが実施する音声ネットワークの最適化に対するもののようです。今ではなく、近い将来のためのソフトウェア更新ですので、最新のものにしておいたほうが良いでしょうね。2回更新が必要な場合もあるとも記載されていますので、831Pはこれに該当したようですね。ソフトウェア更新に関しては、一応、データの損失や、携帯本体の故障の可能性があります。確率はかなり低いはずですが、最悪ことを考えれば、microSDにバックアップをとっておいたほうがいいかもしれません。ここの過去質でも、これで携帯を壊された人が何人か質問されてました。ちなみに、私の場合、1年ちょっと前に買ってから3~4回、ソフトウェア更新させられている(そのうち1度は失敗)のですが、携帯やデータがおかしくなったことはありません。Pは詳しくないので、具体的な方法は説明できませんが…。もしバックアップをとるのであれば、microSDにコピーできるものは何でもコピーしておきましょう。電話帳もブックマークもメールも着うたも待ち受け画像もコピー出来ます。普段もたまにやっておけば、急な故障や修理の際に役立ちますよ。“移動”しかできないもの(S!アプリやコンテンツキーなど)は、心配なら移動して、あとで戻します。コピーも移動もできないものは仕方ありませんが。ソフトウェア更新の時間になったら(詳しい日時は、SoftBankからきたメールのURLからサイトに接続すればわかります。日時変更も可能)、電波状況の良いところに携帯を置いておきましょう。更新中は、携帯操作ができません。間違っても電源は切らないこと!更新失敗→故障の可能性があります。あと、心配なら、microSDも抜いておいても良いと思います。色々書きましたが、普通は、寝てる間に無事に終わるはずです。一応、ソフトウェア更新のおしらせのURL貼っておきます。http://info.mb.softbank.jp/scripts/g/fota/list.jsp
Yahoo!知恵袋 4634日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
178
Views
質問者が納得メイン基板の不具合でしょうか?私の機種はソフトバンクの920SHを2ねbb4か月使用していますが、似たようなトラブルを何度か経験しています。機種を購入して1年以内なら、無償で修理が可能ですね。(リニューアル、水没は対象外)1年経過すると、修理代金が発生してしまいますが、安心保証パックに加入していますか?もし加入していましたら、内部修理であれば合う意地無償で修理できますよ。
5136日前view178
全般
37
Views
質問者が納得KBが大きいか、対応してないんでしょう
4168日前view37
全般
150
Views
質問者が納得画面の表示文字数(文字の大きさ)を変更する。
4465日前view150
全般
120
Views
質問者が納得あ!どうも(^-^) 自分はパソコンからSDカードに入れてケータイにさしてますね! 一応831Pの説明書にも多分やり方が書いてると思います(821SCのプリペイドの時は書いてあったので) あとSDカードをフォーマットを携帯にさしてフォーマットをしないといけないです、するとパソコンに入れたらSDカードが831P用にフォルダが作られてるので音楽の所にCDを831P用に変換したらそれを入れたらいいです(^-^) ちょっとアバウトでわかりにくくてすいません(-_-;) あとは友達からとかから容量の低い着うた(...
4475日前view120
全般
102
Views
質問者が納得色々方法がありますが、自分はCDをレンタルしたらパソコンに入れて携帯用に変換して携帯に入れてます(^-^) ちょっと難しいと思いますが慣れたらとっても楽ですよ
4475日前view102

取扱説明書・マニュアル

1939view
http://cdn.softbank.jp/.../831p_userguide.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A