Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
50
view
全般

PCに取り込んである音楽を携帯に送るにはどうすればいいですか??使っ...

PCに取り込んである音楽を携帯に送るにはどうすればいいですか??使っている機種はソフトバンクの840Pですなにも知識がないので必要なものなど詳しく教えてくださるととても嬉しいです
Yahoo!知恵袋 5247日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
(スイマセン、使い回し八回目の回答ですので都合の良い部分だけお読み下さい。840PはWMAに対応していたと思うのですが定かではないもので。)端末でmicroSDをフォーマットすると、Softbank端末特有のフォルダーの階層が出来ます。PRIVATEMYFOLDERMy Itemsと開いて行くとMusic,WMAudio,Pictures,Videos…などと各フォルダーが出てきますので、あとは対応するフォルダーにファイルを入れ、カードを端末に戻すだけで取り込みが終了します。(フォルダーが出来ない場合は端末で写真、ムービー、ボイス録音などをしてファイルをmicroSDに記録すれば作成されます。)単純にAACファイルをお使いになりたいだけの場合は、そのままファイルをMusicフォルダーに入れてしまえば終了です。〔ただしSoftbankのPはノンセキュア(著作保護がかかっていない)AACには対応していませんので、拡張子を「.m4a」から「.3gp」(着うた形式)に打ちかえる事で使用可能です。しかし手間がかかる上にPは入れると曲順が逆になってしまうという癖があります。(SHとかTとかSCなら拡張子もそのままでいけるんだけど…。)お使いになりたい場合は705P用の物ですが、下記ブログサイトのソフトが流用できるので、これをお奨めします。http://le-petit-prince.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/705p3_d3d6.ht...〕※このやり方の場合、曲名はファイル名がそのまま表示されますがアーティスト名は『ナシ』になってしまいます。WMAの場合はmicroSDのWMAudioフォルダーに入れてしまえば終了です。しかし曲順などにこだわるならUSBケーブル経由でやらなければうまくいきません。とりあえず携帯の外部通信をMTPモードにしてPCとUSBで繋げばWindowsMediaPlayerが端末を認識するので、後は『iPodとitunes』、『WalkmanとXアプリ(SonicStage)』の要領で同期させて転送するだけです。(この辺が実際に840Pでやったわけではないので定かではないところです。機種によってはWMAに対応していませんし…。)SD-Jukeboxのソフトをお持ちでしたらSDオーディオの方が手軽で高音質です。ちなみに画像はPicturesフォルダー、RealPlayerや携帯動画変換君などで作った携帯用動画はVideosフォルダーに入れれば、そのまま使用することが出来ます。(やり方によっては曲の取り込もわざわざ端末とPCをUSBで繋ぐ必要もなく行えるので、ある意味iPhone(iPod)よりも簡単に扱えます。^^)追記AACのファイルを作る方法としてはiTunes,Xアプリ(SonicStage)でCDから取り込むか、MP3などをiTunesで変換するのが一般的です。WMAはWidowsMediaPlayerでCDを取り込むか、ファイル変換ソフトでMP3,AACなどのファイルを変換するのが一般的です。しかしUSB経由で取り込めるのならMP3をWindowsMediaPlayerが認識するので、AACをiTunesでMP3に変換してしまえばOKです。microSDをお持ちでないなら、PCに端末に添付されていたCDからドライバーソフトをインストールして、PCと端末をUSB通信ケーブルで繋げば、本体の方のフォルダーに直接入れることが出来ます。(ただし、WMAのファイルは本体には入れられません。)またPCにmicroSDのスロットがない場合などは、端末をカードリーダーモードで繋げばカードリーダーライターとして使う事が出来ます。しかしUSB通信ケーブルもリーダーライターもすべて家電量販店や100円ショップなどで売っている物なので、一式揃えておくと色々な手段がとれて便利だと思います。
Yahoo!知恵袋 5232日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
72
Views
質問者が納得見たい動画のURLの最後に「&page=○」(○はページ数。) をつければ出来ます。 補足 それ以外の方法は見つかってないようですね。 実際、私もガラケーでその様な現象に陥ってます。 余計なお世話ですが、 ○はそのまましてはいけませんよ。 2、3、4、.... とページ数を記入しなければなりません
3629日前view72
全般
147
Views
質問者が納得あの、白ロムとは、SIMカードが入っていない未契約端末の事です。 なので、ショップに行かなくても、その白ロム品に今現在、お使いの端末内に入っているSIMカード差し替えるだけで、使用できるんです。 例えば、 002Pの契約していて、004SHに002Pの契約のまま、中のSIMカード入れ替えるだけで使用できると言う事です。 なので、840P使用のまま、違う製造番号の840Pに差し替えるだけなので、契約上は、今現在、ご自身が所持してる方のまま、違う製造番号の840Pで使用できると言うだけです。
4245日前view147
全般
138
Views
質問者が納得840Pの場合、卓上ホルダーでの充電は電池の蓋の所の金具から充電します。 卓上ホルダーなし、コネクター部不良でコネクター以外からの充電となると充電器からダイレクトに電池蓋の金具に直結しかないです。のでやめた方が良いかと…
4245日前view138
全般
144
Views
質問者が納得数字キーの8を長押ししたら直ります。 ビューブラインドと呼ばれるもので、のぞき見防止のための機能です。
4399日前view144
全般
143
Views
質問者が納得補足について 見たことはありませんが、アンテナが赤くなったり、発信・着信・送受信などが一切使えない。 インターネットの環境があるなら、Softbankのネットワーク規制確認サイトで確認できます。
4466日前view143

取扱説明書・マニュアル

2673view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../840p_userguide.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A