Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
226
view
全般

携帯電話の画面に赤い線が走っています。似たような症状の方いますか?現...

携帯電話の画面に赤い線が走っています。似たような症状の方いますか?現在、ソフトバンク東芝904Tをちょうど2年使っています。今からちょうど2年前に出たばかりのこの機種を購入してから3ヵ月ほどたって画面に赤い線が走り出しました。長さにして2.3ミリぐらいだったのですが、日に日に長くなり画面の上から下へと伸び3センチほどまでになり、見づらいのでショップへ持って行きました。修理に出して戻ってきた結果は水濡れということだったのですが、赤い線が分かった日、まだ2.3ミリのころ、何日か前に雨の中で傘ごしに開いてメールの確認をしたことはありましたが、ほんの少しです。しかし他に覚えがないのでショップの人には水が少しついてたのがしみ込んだりして画面に不具合がでたのでは?と言われました。それからは細心の注意を払いながら丁寧に使っていましたが、つい先日にまた、あの日と同じく赤い線がでました。同じようなことがあった方や症状にくわしい方のご意見お願いします。
Yahoo!知恵袋 5945日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
赤い線は液晶の故障か、接触不良によるものだと思われます。出たばかりの頃の携帯は、若干壊れやすい傾向にあるので、はじめの不具合はそれが原因(店員の言うとおり水濡れも可能性も・・・)だと思いますが、今回の場合は、同じ携帯を2年使われているようなので、長期使用による故障が原因だと思います。この携帯をまだお使いになるのでしたら、広がる前に修理を依頼されたほうがいいですね。水濡れの件ですが、実は結構厳しく判断されており携帯の中には水分が付くと変化するシールがいたるところに貼ってあります。そのうち一つでも変わっているのなら、水濡れ判定となります。しかしこのシールは、直接ぬらさなくても、汗や多湿環境でもすぐに変わってしまいます。結構シビアなので取り扱いには注意が必要です。
Yahoo!知恵袋 5943日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
44
Views
質問者が納得初めましてケータイを変えたというのはMNPで他社へ移ったか新規契約をしたということですか?契約されていないUSIMではなにも出来ません生きているUSIMをさせば聞けますよ補足見ました機種変更したケータイのUSIMは新しいケータイに使用されているはずです現在毎月お金を払っているUSIMでないとケータイを起動させることはできませんよ
4915日前view44
全般
53
Views
質問者が納得QuickTimeの無料版かな~
4942日前view53
全般
48
Views
質問者が納得ここで入力するパスワードはPC版My SoftBankのパスワードです。
5044日前view48
全般
57
Views
質問者が納得画素数に違いやデータのサイズによっては表示出来なくなる事もあります。データ管理は自身で行うものです。ショップに行ってもデータ移行は行えないと思います。電話帳位ならサービスで行ってくれるかもしれませんが、基本的にSDやパソコンを使い自分で行うかショップにメモリサポートという機械があり自身で行うかになります。
5237日前view57
全般
48
Views
質問者が納得近い将来かはわからないですが、新機種が発売になれば値下げの可能性はあると思います。ただ、値下げをすると在庫が一気になくなるのでほしい色がすぐみつかるかわかりません。カメラでの利用なら830CAはおすすめです。画素数だけではなく、やはりカシオは写真がきれいです。
5315日前view48

取扱説明書・マニュアル

851view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../904t.pdf
369 ページ20.12 MB
もっと見る

関連製品のQ&A