Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
51
view
全般

旧ボーダフォン携帯のバックアップをソフトバンク携帯で開く事はできます...

旧ボーダフォン携帯のバックアップをソフトバンク携帯で開く事はできますか?今まで使っていた旧ボーダフォンの905SHが故障して電源が入らなくなったので、バックアップ情報の入ったSDカードをソフトバンクの905SHに差したところ、「メモリカードシンクロ」を行いますかというメッセージが表示され「はい」を選びました。その後、ピクチャーフォルダを見てみたら何百枚もあった写真の画像が無くなっていました。メモリ確認をしてみると、「その他」の容量がやたらでかいので、データは残っているようなのですが、同じ905SHなのに見ることができません。バックアップデータも読み込もうとしたのですが、ユーザー辞書しか読み込めませんでした。たとえ同じ機種であってもボーダフォンの携帯でSDカードに書き込んだデータはソフトバンク携帯では開けないのでしょうか?またボーダフォンの携帯が修理から帰ったきたとき、このSDカードをバックアップのデータを取り出すことはできますか?SDカードをソフトバンク携帯に差したときに、「メモリカードシンクロ」を行いますか」で「はい」を選んでしまったのがとても気になります。もしかしてSDカードの内容がソフトバンク用に書き換えられてしまい。もうボーダフォンでは開けないようになってしまったのではないかと不安です。詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたく存じます。
Yahoo!知恵袋 5429日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私も似たような状態で苦戦してます。今、ソフトバンクの705SHが通話不良で修理センターに旅立ちvodafone705SHの代替機を借りてます。カードリーダで確認をしたところ全て無事にバックアップ出来てます。ソフトバンクとvodafoneはファイルの呼び名、階層が違います。画像ならカードリーダを使いパソコンを経由させてBluetooth等で取り込んだら復活出来ると思います。(著作権付き以外)メモリーカードシンクロの件ですがオートフォーマットをしない限りmicroSDのデータは一般的な利用の場合消去されません。SDカードの内容がソフトバンク用に書き換えられたのであればファイルのフォルダがソフトバンク用に変更されデータは見えると思います。ファイル自体はソフトバンクで保存されたのではなくvodafone仕様のファイル形式保存形式でされた物なので現在借りているソフトバンク携帯では残念ながら見ることは出来ないです。メモリカードの保存件数などにも恐らく・ピクチャ・・・などの保存割合は0%・メモリカードの保存件数はvodafone携帯に挿入した時と同じの用量なってるはずです、ファイル自体はメモリカードに保存をされているが携帯では見ることが出来ないと言うことです。修理に出す時に代替機を店舗の人が探してきたんだと思いますが、質問者様のVodafone905SHの機種と代替機のソフトバンク905SHは同じ機種ではなく構造的に変更されているリニューアル携帯と同じです。恐らく店員は905SHの箇所で同じ機種と思い込み(若しくはそこまでの教育をされていない)ので質問者様にはVodafoneを貸し出す、私に対してはソフトバンクを貸し出すを行えなかったのだと思います。データもSDにメモリダイヤルを含めバックアップしてしまったので、未修理で戻ってきたら一旦そちらに私はバックアップデータを落としこみ機種変更をしようと思ってます。若しくは同機種で在庫がまだあればそちらを手に入れるなど…まあ、代替を修理期間+15日までは無償で使えますしメールと通話も一応WebもUSIMのおかげで出来るので本来の携帯電話の役目は果たしているので(私の場合通話が駄目になり相手とのやり取りが難しくなったので)暫く我慢をしようと思ってます。※17日に修理センターから戻ってきてmicroSDのデータを確認してみたところ、コンテンツキーが必要な物でそれだけを購入できる物は再度見ることが出来ましたが、音楽ファイルは取り直しになったので諦めました。画像データはプライベートで撮影した物は大丈夫でした。
Yahoo!知恵袋 5423日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
44
Views
質問者が納得※追記 ポストペイド(通常契約)で利用してますか? プリモバイルを契約の場合は他社から SMSを受信出来ますが他社へ SMSを送信出来ません。 違う場合はショップで確認した方が早いと思われます。 ------- メール入力画面で宛先に携帯番号を入力して件名を入力せず本文を入力して送信してください。 全角70文字越えや添付ファイルを付けた場合は MMSになります。 メール画面の左上に SMSと表示されてる場合に SMS送信を出来ます。
4053日前view44
全般
89
Views
質問者が納得 修理についてですが 私も今935SHを使っていて上記にある状態とほぼ同じようになりました。 私も安心パックに入っていたので修理代は無料でしたよ。
4510日前view89
全般
58
Views
質問者が納得端末を割賦購入契約した人が分割代金の支払を滞ったとき× いわゆる赤ロム状態になり 通話通信ができなくなります。それを調べるための番号がシリアル番号ですね。905SHから933SH(3G⇒3G)へはUSMIカードの差替えで使用できます3G/iPhone/スマートフォン この3つは同じソフトバンクでもUSMIカードの使いまわしができません。
4657日前view58
全般
76
Views
質問者が納得3G携帯電話同士ですので電池パックの奥のカード(USIMカード)に電話回線情報が入ってますので入れ替えて利用出来ます。ショップに行かなくても大丈夫です。
4660日前view76
全般
66
Views
質問者が納得メモリ不足か端末自体の不具合でしょうね。メモリカードに充分録画出来る容量が有るなら端末側に問題が有るかと。・・・補足へ・・・ご自身で出来るのは端末の初期化で改善されるかどうか位です。データのバックアップや初期化後の再設定が面倒かも知れませんが試す価値は有るかも・・・です。これで駄目ならショップで修理依頼するしか無いでしょうね。
4741日前view66

取扱説明書・マニュアル

1409view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../905sh.pdf
450 ページ14.92 MB
もっと見る

関連製品のQ&A