Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
33
view
全般

保存したニコニコ動画を携帯で見れるようにしたいのですが、保存した次の...

保存したニコニコ動画を携帯で見れるようにしたいのですが、保存した次の動作がわかりません。ニコニコ動画はCraving Explorerでflvをaviにしてあります。それを携帯変換君で携帯設定をするのですか?よくわかりません(><;)機種はソフトバンクの920TでSDカードで動画を送るつもりです。初心者なため本当にわかりません!助けてください!
Yahoo!知恵袋 5930日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
そこまでしてあるならば・・・まず、貴方様のパソコンにはiTunesとQuickTime(この2つは対になっています)が入っていますか?QuickTimeが携帯動画変換君には必要です。入っていない場合↓からhttp://www.apple.com/jp/itunes/download/iTunes 7.6 をダウンロード&インストールします(QuickTimeは勝手に対で入ります)。入っているならば、QuickTimeのバージョンを確認してみてください。確認方法は QuickTimeを起動>HELP>バージョン情報 です。7.3.*ならば問題が有ると思いますので最新のバージョンにiTunesとQuickTimeをアップデートします。iTunes → 7.6.1.9QuickTime → 7.4.1になります。次に携帯動画変換君をダウンロードしますが、解凍ソフトが無ければ↓でLhapulsをダウンロードしてください。http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html携帯動画変換君のURLは↓http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/で3GP Converter034.zipをダウンロード&解凍し、「Setup.exe」をダブルクリックすると、設定の一覧が出るので、選択し、設定をクリックします。通常「3GPPファイル、音声AAC形式一般設定」で良いかと思います。次に、画質と音声の設定ですが、一応「QVGA高画質15fpsステレオ」を選択しておいてください。920Tならhttp://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?920TではVGAでも大丈夫みたいですが、設定欄を見てみて決めてください。それから、出力先はありますか?無いなら、作っておく必要があります。作り方スタート > コンピュータ > ハードディスクのCかD(データを入れる方のディスクが良いと思います)を選択 > 右側の空いている所で右クリック > 新規作成で適当な名前のフォルダ(例:keitai)を作成あるなら出力先を決めるために出力先ディレクトリの「選択」をクリックし、決めてください。設定はここまでです。次からはこの設定が反映されます。変更したいときはもう一度、「Setup.exe」から行います。3GP Converter(「Setup.exe」と非常に似ているので注意)のアイコンをデスクトップに出しておくと次から使いやすいでしょう。携帯に入れる手順を簡単に書くと・・・。Craving ExplorerでYouTubeの動画をAviファイル形式でダウンロードファイルの保存先はC:Usersコンピュータの名前AppDataRoamingCravingExplorerdownloadAviのフォルダです。AppDataは隠しフォルダです。隠しフォルダの表示のさせ方はスタート>ドキュメントのどれか適当なファイルを開く>VISTAならAltキーを押してメニューバーを出す。>ツール>フォルダオプション>表示タブ>詳細設定のファイルとフォルダの表示で、すべてのファイルとフォルダを表示する に○>適用>OK にすれば隠しファイル&フォルダが表示されます。↓Aviファイルを携帯動画変換君で変換。携帯動画変換君を起動させ、上部の白い窓にAviファイルをドラッグ&ドロップで変換できます。↓変換したファイル(前に設定した出力先に有る)を携帯のビデオかムービーのフォルダ(機種によって場所が違うので調べる)に入れる。です。携帯動画変換君に関してはこれ以上詳しくは書ききれませんので検索したり書店等で立ち読みしたり購入したりして調べてくださいね。
Yahoo!知恵袋 5929日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
121
Views
質問者が納得microSDにコピーを取るのが確実だと思います。 途中で電源落ちないと良いですね。(^_^;)
4513日前view121
全般
124
Views
質問者が納得auのプランEシンプル+誰でも割の組み合わせで780円、これにEZWinの315円を足して1095円というプランがよろしいかと思います。これでメールの送受信が無料です。パケット代の上限も設定されていますので、万が一のときにも安心です。なお、まだ学割の対象となる年齢なら、例年は1月から学割をやっていますので、もうちょい待ったほうがいいです。例年通りなら基本料金の780円が半額の390円になります。
4548日前view124
全般
176
Views
質問者が納得ヤフーオークションに、中古、美品、ほぼ新品など、たくさん出ています。東京の電市というショップも出品しています。
4642日前view176
全般
102
Views
質問者が納得こちらの電池パック充電器をお使いになってはいかがでしょうhttp://item.rakuten.co.jp/dragonjapan/138/
4688日前view102
全般
106
Views
質問者が納得2008年11月28日発売の機種なので、すでに購入できないと思いますが。。。新規契約の場合は、37,920円、分割払金・月々割1,580円です。機種変更の場合は、45,120円、分割払金・月々割1,880円です。
4706日前view106

取扱説明書・マニュアル

1537view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../920t_start.pdf
60 ページ12.20 MB
もっと見る

関連製品のQ&A