Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
96
view
全般

SoftBankの携帯について教えてください。今941SHを使ってい...

SoftBankの携帯について教えてください。今941SHを使っているのですが、昨日コールコントロール規制 のエラー表示で携帯がかけれなくなりました。Shopに行って設定をリセットしたらかけれると言われやったのですが、設定ボタンを押すと電源がきれ再起動してリセットし、やっとかけれるようになったのですが…その後家に帰ってかけてみると やはりエラー表示が出て、設定を押すと電源がきれました。再起動するとUMIS?が挿入されてません とエラー表示が出て 何回か抜いたりしてやっと使えるようになりました。今は大丈夫なようですが、以前 電波があるのにネットに繋がらなかったり 電源が勝手に切れたりして修理にだしたのですが 不具合が確認出来ない 故障してないと戻ってきました。その前にも修理出してます。今使い初めて1年くらいです。こんなにおかしいのに故障じゃないって…しかもShopの定員に今ならSHARPのキャンペーンで3150円で機種変出来る機種があります。とか言われました。分割で払ってるのが後1年あるのに なんでこっちが払わないかんのですか!?ってか 故障じゃなかったらなんでなるねん!!って感じです。詳しい方 回答お願いします。
Yahoo!知恵袋 4549日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ソフトバンクの携帯はよく そんなトラブルがあるみたいです。電波も弱く、圏外が多いソフトバンク…。使用中やネットの途中などや話しの途中で電源が突然切れたりします。使ってまだ3ヶ月なのに よくありました。ソフトバンク側は改善策をたて、携帯の不具合の問題改善に力を入れてもらいたいと常々私も思います(-_-;)ソフトバンクユーザーが少ない理由の一つかと…
Yahoo!知恵袋 4534日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
80
Views
質問者が納得携帯に届く迷惑メールの送信は殆んどパソコンからの送信です。 迷惑[\/]の拒否の設定はアドレス拒否ゃドメイン拒否などが有りますが この設定では完全に止める事は不可能です。 仮にアドレス拒否をすれば拒否された箇所に一字文字を入れる事で新しい アドレスとなり再度送られて来るのが現状です。 間然に止めるには、パソコンからのメールを全て拒否にしてください。 その後で本当に来て欲しいパソコンのアドレス指定受信設定を行ってください。 こうする事で、仮にアドレス指定受信設定されて居ないアドレスからメールが届いた場合は メ...
4077日前view80
全般
81
Views
質問者が納得今はYahoo!などの主要なサイトのほとんどは、モバイル用やスマホ用のページが用意されていて ページごとにPC版とモバイル版に任意で画面を切り替えることが可能です。 もちろんこの知恵袋もモバイル版で快適に利用することが可能です。
4209日前view81
全般
45
Views
質問者が納得3G/GSM回線を使った場合は海外パケット代が掛かります。 ※指定通信事業社の場合は海外パケットし放題を適用 Wi-Fiは パケット代は掛かりませんが ご利用のWi-Fiが有料の場合は料金が掛かります。
4326日前view45
全般
115
Views
質問者が納得下記方法で製造番号通知の設定が出来ます。 サイトを開いた状態でメニュー⇒設定⇒セキュリティ設定⇒製造番号通知で[On]にする。 登録完了したら [Off]に戻す。 後は必要な時に [On⇔Off]切り替えする。
4416日前view115
全般
105
Views
質問者が納得質問に専門的に答えることはできないですが、、。(スマートフォンの詳しいことを知らないからです)ソフトバンクのカテゴリーを見ているとauが安いとかありますね。私はもともとauユーザーなのでわからないですが、、。あと、YouTubeの制限はソフトバンクはキツいと思いますよ。たしか、1ヶ月間に渡って規制するらしいですね。 あと、赤ロム?←残債が残っている携帯やスマートフォンを購入したら、購入者が残りの本体代金を払うことになっているらしいですね。それもキツいなぁと感じました。 だいたい、こんな感じですね。
4466日前view105

取扱説明書・マニュアル

1062view
http://cdn.softbank.jp/.../941sh_userguide.pdf
431 ページ31.31 MB
もっと見る

関連製品のQ&A