Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
117
view
全般

iPhoneとAndroidで迷っています! SoftBankで、...

iPhoneとAndroidで迷っています!

SoftBankで、
iPhone4Sか104SHか迷ってます。


周りがiPhoneばかりなので
ここで質問させていただきます!


・Androidはよく故障するんですか? ・Androidマーケットのアプリは
AppleStoreに比べてどの位劣るのでしょうか?


iPod touchを使っているので
iPhoneの事は大体わかっているつもりです。


どうか回答お願いします。
Yahoo!知恵袋 4480日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
iPod touchを使ってるなら iPhoneの方がイイと思うよ。いくつか理由がある
●iTunesとの連携をうまく使いこなせる
Androidスマホと iPhoneとの性能の一番大きな違いは、結局 Webで提供されるサービスの質や量が違うことかもしれない。iTunesを使いこなせてるならそういうサービスを利用できる
●iPod touchで iOSの操作の快適さに慣れているなら Androidのタッチ操作の追従性や動作のぎこちなさ、分かりにくさにかなりストレスを感じるはずだ
●動作の安定性
iPhoneは CPUやメモリの関係で iPod touchよりも格段に動作が安定している。touchを使っていれば分かると思うがけっこうアプリが異常終了する。Androidスマホは touchより不安定だ。アプリを入れていない初期の状態なら問題ないが、アプリをたくさん入れて使いこなしていくにつれ急速に不安定になっていく。Androidの構造にも責任があるがアプリの品質が悪いことが 8割方だろう
●アプリの品質
iOS用アプリはアップルが審査をして品質の維持や互換性に責任を持っている。しかし Androidにはそういう仕組みがない。だから低品質のものや悪質なもの。互換性の低いもの。詐欺的なものやマルウェアが仕込まれた危険なアプリが普通にある。アプリの利用にリスクがあるからユーザーは有料アプリをあまり買わない。だからメーカーはコストをかけて Android用アプリを提供しにくい
Androidにも高品質なアプリは相当数ある。しかしとにかく品質の悪いアプリが膨大にありすぎる
iOSアプリの方が平均的にかなり品質が良い。そのうえ安全。互換性の心配もない。それなのに価格は Android用より安い(たくさん売れるから価格が低く設定されている)
●将来性
iPhoneなら iOSがバージョンアップした場合にほぼ確実にアップグレードが提供される。常に最新の OSの機能が使える。しかし Androidは上位機種しかアップグレードが提供されない。それも世代が古い機種はアップグレードされない
Yahoo!知恵袋 4477日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
55
Views
質問者が納得SIMフリーとは何処の携帯電話会社のSIMを入れても使えるスマホや携帯電話のことです。 SIMが入っていないスマホや携帯電話は、白ロムです。 未契約だと携帯電話会社のネットワークには接続が出来ません。 104SHは、未契約でもwifiが使えるので設定をすればすぐに使える様に出来ます。 wifiの設定は、御自身でチャレンジしてください。 Softbankのwifiスポットは、契約中のSIMが入っていないと利用が出来ないです。 コンビニ等の無料wifiスポットは、SIM無しでも登録することで利用が出来ます。 何...
3586日前view55
全般
54
Views
質問者が納得有線でつながるなら、設定上の問題 ノートンのエラーをまずは修復 support.norton.com/sp/ja/jp/home/current/solutions/v62545568_EndUserProfile_ja_jp ダメならノートンを一旦停止もしくは削除してみる 削除ツールはこちら support.norton.com/sp/ja/jp/home/current/solutions/kb20080710133834EN_EndUserProfile_ja_jp IEがつながるのにchrome...
3641日前view54
全般
71
Views
質問者が納得こういうことには あまり詳しくないんですが、 前回の質問への回答にある”承認”を取り入れてみてはどうでしょうか。 http://muryo-blog.seesaa.net/article/19966718.html 受信したコメントを下書きにしておいてブログに表示しない トラックバックも同様に下書きにしておくと、 送信者からは、自分の送信したコメントが反映されていないように見え コメントが書き込めない(画面表示)と、コメント数が減るかも知れません。 要するに、落書きできないようにすれば、減るかも。
3718日前view71
全般
95
Views
質問者が納得いや、いけますよ!! 自分、101Fのマイクロsimに下駄履かして iPhoneつかってます。 俺の場合、APNは設定してません。 自分で設定しようと思ったけど、 自動で設定されました。 あと、設定は銀sim用ではなく、黒simようでおけーです。 だから、そこがダメなのかもしれないです。 APNを確認したら、黒simのAPNが設定されていました。
3711日前view95
全般
34
Views
質問者が納得104SHってAndroidですよね、通常ならAndroidなのでペアリングが出来るハズですが、なんと言ってもシャープの携帯の中にはペアリング出来ない物があるので動作確認が取れてない場合だと、ちょっと不安ですね、 そういった事もあり、自己責任と言う事になります(シャープでトラブっている物は、どうやら携帯本体の仕様の関係と思われる) コンポの方のBluetoothは受信側と言うと語弊があるけど、まぁそんなような物で、コンポから音楽は送信出来ません、これはそれをする意味が無いからですね このコンポと接続で...
3712日前view34

取扱説明書・マニュアル

1125view
http://help.mb.softbank.jp/.../104sh_userguide.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A