1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				100
					Views
				
						質問者が納得内蔵メモリの違いだけで他は全く同じです。
microSDカードで容量を増やせるので、極力安くしたいという方は4GBでも良いかもしれませんね。
■補足
当然同じです。iriverに限らず、どのメーカーも容量の違いで音質を変えることはありません。
					
					5000日前view100
				
					全般
				
			
				
				160
					Views
				
						質問者が納得日本国内で販売されているiriver製品は基本的に安いものだけですので、お勧めできません。
おススメしたいのは韓国国内のみで販売されている商品です。つまり、曲名やファイル名以外は日本語に対応していない商品です。
それにはiriver U100とP100があるのですが、
質問者さんのご要望から判断いたしますと、iriver U100の方がおススメです。
それほどまでに日本語非対応のU100をおススメする理由は主に以下の通りです。
①音質が明らかに良い
個人的にノーマル状態での音質が新型WALKMAN、A...
					
					5086日前view160
				
					全般
				
			
				
				130
					Views
				
						質問者が納得iriver S100がオススメです。
はっきり言って、Eシリーズは安価でモデルでレスポンスも音質も操作性も全くS100に及びません。
そのEシリーズくらいしか購入したことがない人はiriverブランド自体を悪く思っていますが、それは自爆ですので、気になさらないでください。
稀にそれを理由に購入を踏みとどまらせようとするものがいますので。
そんなことは置いておき、本題に入りましょう。
S100の音質はWALKMAN S760シリーズと同等又はそれ以上のレベルですが、A860シリーズには及びません。
...
					
					5137日前view130
				
					全般
				
			
				
				135
					Views
				
						質問者が納得iriverのS100は持っているので回答します。
動画を見る人がこれを買うのはやめた方がいいです。最初から入ってる動画がありますが正直映像は汚いです。
Amazonや他のネットショップで1万未満で買えるのでコストパフォーマンスは良いですが、画面は大きくても画素数が少ないのでほとんど音楽専用のプレイヤーです。COWONのJ3は持っていないのでわかりません。
					
					5157日前view135
				
					全般
				
			
				
				106
					Views
				
						質問者が納得スマートフォン買えばまるく収まるんじゃないですか?
まぁスマートフォンはまだ買わないけどMP3プレイヤーはいますぐほしいとおっしゃるのならアイリバーでいい気がします。
値段的に。
補足について
今すぐネットやアプリが使える端末がほしい、ということならiPodでいいかもしれませんが、
iPodは少しでかいのでスマホを買ったときのことを考えると携帯性がよくないかもしれませんよ
やはりアイリバーのほうがいいと思います
					
					5184日前view106
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				 
				
