Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
83
view
全般

【春から高1です】高校生になるということで、Docomoのスマートフ...

【春から高1です】高校生になるということで、Docomoのスマートフォンの購入を検討しています。
そこで、次の中から、購入を検討しています。
・Xperia acro HD SO-03D
・Galaxy S2LTE
・Xperia ray
・Xperia arc の4つから購入を検討しています。
そこで、どれを買ったらいいか是非アドバイスをください。
そこで、長所と短所とか描いてもらえるとうれしいです。
【予算】約5万円
【購入する場所】ヨドバシカメラ
【主な用途】メール、インターネット(Wi-Fiでの使用が主とする予定)、ニコ生の視聴、カメラ

是非、アドバイスよろしくお願いします。
※ガラケーのほうが良いとか、ソフトバンクにしろとかという回答はご遠慮願います。
Yahoo!知恵袋 4453日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
サクサク動く+月々の料金が高くても大丈夫であればGalaxyS LTE ただ、LTEのはちょっと電池消費が激しいです。
ガラケーの機能が必要であればacro ただ、サクサク感は薄れます。
小さくてコンパクトのものがいいのであればray 1コアということもあり上の2つに比べれば見劣りします。

サクサク動くのは他にNX、GalaxyS2などあります。

ちなみにWiFiもいいですが、確実にパケット上限行くのは覚悟して定額プランを契約しましょう。
また、月々サポートを適用すれば端末代がかなり割り引かれると思うのでそちらを利用しましょう。
学生であれば基本使用料3年無料というのもやっているはずです。

捕捉への回答
結論を申すと、softbankのiPhoneがいいでしょう。

完全にWiFi運用ならいいですが、ちょっとでも3G接続をするのであれば絶対に定額プランに入っておきましょう。

月々5,000円以内に収めたいのであれば、softbankのiPhoneを使うのが得策です。これが3キャリアの中で一番安くなるからです。あなたの欲しい回答とはそぐわないかもしれませんが、仕方のない事です。

ドコモでスマートフォンを普通に使っていれば7,500円くらいはします。
Yahoo!知恵袋 4450日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
109
Views
質問者が納得自動同期はONになっていますか? 本体設定のアカウント項目にあるGoogleで、Gmailにチェックが入っていますか?
3525日前view109
全般
78
Views
質問者が納得多分ダメなんじゃないかなと 接続している端末のIMEIは電話会社には分かりますので、ガラケーとして出荷された記録がないIMEIで利用された形跡があった時点で、利用停止になるか、プランがアップグレードされるのでは無いかと思います。 そういう意味ではSIMフリーの通話専用端末やSIMロックを外したSOFTBANKガラケーに差した場合でもダメでしょう
3568日前view78
全般
64
Views
質問者が納得「メロディーコール」という、有料のサービスですよ。 お客様サポート→オンライン手続きの一覧→ログイン→メロディーコールです。
3563日前view64
全般
95
Views
質問者が納得どちらかの問題かと言われると両方に有るんですよ。 Androidのバージョンが上がったことでアプリ側のソフトが追い付いてなくて出来ないだけです。 アプリの性能を上げれば使用メモリー数が高くなり古い機種が動作しなくなるので簡単に解決できる問題でないんですよ。 故障でも不具合でもありません。 お互いの性能の違いです。
3575日前view95
全般
102
Views
質問者が納得3dではなく3g-d-2です。 あと確認して欲しいのは時計の設定。現在の時刻 日付になっていますか? 日付が大きく違っているとアンテナが白くネットはつながりません。
3600日前view102

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A