Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
296
view
全般

突然スマートフォン(SO-03D)のバッテリーの持ちが異常に悪くなり...

突然スマートフォン(SO-03D)のバッテリーの持ちが異常に悪くなりました。原因と対策をご教授願います。 先週スマートフォン(SO-03D)を購入しました。
朝充電して職場へ持って行き、時々使用しながらも帰宅までの約9時間でバッテリーの残量は65%程、問題なく使用できていました。
ところが昨日、就寝前にバッテリー100%だったにもかかわらず、起床した時にはすでに8%になっていました。
その間約7時間程ですが、起床時のアラーム以外はずっとスリープ状態だったにもかかわらずあまりにもバッテリー残量が少なくなっていたので驚いております。
まだ購入して数日しかたっておりませんので、バッテリー自体の問題ではないと思います。

ちなみに就寝前に変更した点は
・Taskerをインストールした(インストールしただけでまだ設定等はしておりません。)
・JSバックアップをインストール、バックアップを一度行った
・LINEをアンインストールした(突然アプリが立ち上がらなくなった為)

くらいしかありません。

これらのアプリケーションの中に何か原因があるのでしょうか?

また、朝確認して気になった点は

・メモリーの使用率が高い気がする
(以前はそれほどチェックしていなかったので比較はできませんが、アプリ等を何も使用していない状態で65%です。)
・高級タスクマネージャを使用し、スリープ時にはタスクを終了させるようにしています。スリープ解除後「○個のタスクを終了~」というレポートは表示されているので問題なく動いているとは思うのですが、その後すぐ起動中のアプリケーションを確認すると、「ミュージック」や「メディアプレイヤー」「officeSuits」といったアプリが常駐?起動?しています。
これらのアプリケーションが今まで高級タスクマネージャに表示されることはなかったように思いますし、常駐する必要もないと思うのですがなぜ起動しているのでしょうか?起動しないように設定することはできないのでしょうか?

以上、いくつか気になる点がありましたが、検索等で調べてみても原因と対策が不明なままですので質問させていただきました。
非常に困っておりますので、何卒宜しくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4358日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まあ、OSの暴走でしょう
電源OFF、ONで解決はします

たまにメディアなどを長期使用すると
その様なことが起こりえます
ミュージックは一度使用するとバックグラウンドで待機状態
になりますねタスクキラーアプリ等で強制終了しないと
(一度聴いた曲の止めたトラックを保持するだけだが)
それでも莫大な消費電力では無いと思いますが

ファームバージョン2.3.・はいくらタスクキラーで強制終了させても
設定、マップ、音楽などは常駐しますから
オートでタスクキラーで強制終了させると
何もしていないのに、強制終了、アプリ起動を繰り返しますので
自然とバッテリーの消耗に繋がると思います
私はタスクキラーはオートにしてません、常駐もさせません
たまに重いと思った時だけ強制終了させるようにしてます
オートタスクキラーアプリが消費電力の元凶となりかねないからです

【補足後】
質問者様の理解しているとおりで良いと思います
(それでもアプリ自体完全ではないかもしれませんけど)
後バッテリー使用量は他アプリでも分かりますが、本体の『設定』『アプリケーション』『バッテリー使用量』
でも確認は出来ます
OSの暴走時は明らかにAndroidOS(60%とか)が電力消費しています
私も約2年使用してますが、今でもたまに暴走してます、こればかりは何が原因か特定までは至ってません
前にも述べたように、メディアを長時間使用したり、ネットダウンロード、OSをフルに使用するアプリを長時間使用すると運が悪いと暴走するかな・・・
私は勝手に
シンクロ率400%・・・まさか暴走
と嘆いて遊んでます(その時は携帯投げそうになりますが)
まあスマホを握った瞬間から人柱になり今後の機能向上を願うしか無いと思ってあります
因みに私のメモリー使用量は常に200MB前後です
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
109
Views
質問者が納得自動同期はONになっていますか? 本体設定のアカウント項目にあるGoogleで、Gmailにチェックが入っていますか?
3549日前view109
全般
78
Views
質問者が納得多分ダメなんじゃないかなと 接続している端末のIMEIは電話会社には分かりますので、ガラケーとして出荷された記録がないIMEIで利用された形跡があった時点で、利用停止になるか、プランがアップグレードされるのでは無いかと思います。 そういう意味ではSIMフリーの通話専用端末やSIMロックを外したSOFTBANKガラケーに差した場合でもダメでしょう
3592日前view78
全般
64
Views
質問者が納得「メロディーコール」という、有料のサービスですよ。 お客様サポート→オンライン手続きの一覧→ログイン→メロディーコールです。
3587日前view64
全般
95
Views
質問者が納得どちらかの問題かと言われると両方に有るんですよ。 Androidのバージョンが上がったことでアプリ側のソフトが追い付いてなくて出来ないだけです。 アプリの性能を上げれば使用メモリー数が高くなり古い機種が動作しなくなるので簡単に解決できる問題でないんですよ。 故障でも不具合でもありません。 お互いの性能の違いです。
3599日前view95
全般
102
Views
質問者が納得3dではなく3g-d-2です。 あと確認して欲しいのは時計の設定。現在の時刻 日付になっていますか? 日付が大きく違っているとアンテナが白くネットはつながりません。
3624日前view102

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A