Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
245
view
全般

rooting toolkit for XPERIA acro HD...

rooting toolkit for XPERIA acro HD (ver1.0.1) KDDI IS12S / docomo SO-03D 両対応版について rooting toolkit for XPERIA acro HD KDDI IS12S / docomo SO-03D (ver1.0.1)
http://www.mediafire.com/?l4348umyje8f8bm


○必要ファイルの入手方法
・adb.exe
・AdbWinApi.dll
・AdbWinUsbApi.dll
→Android SDKの Platform-toolsからコピーして配置。

・su
→http://downloads.androidsu.com/superuser/su-bin-3.0.3.2-efghi-signed.zip
をダウンロード、展開して suを取り出して配置。

・busybox
→http://benno.id.au/android/busybox
をダウンロードしてそのまま配置。

filesにまとめて配置したのですが、step1から実行しようとしたら
----------------------------------------------------------------------
rooting toolkit for XPERIA acro HD KDDI IS12S / docomo SO-03D
ver 1.0.1
step1.bat
by HUHKA (TwitterID: huhka_com)
----------------------------------------------------------------------
[*] 実行内容:
(1) root権限取得準備
[*] 事前準備:
(1) 必要ファイルをfilesフォルダにコピーする
(2) 端末側設定「提供元不明アプリ」の有効化
(3) 端末側設定「USBデバッグ」の有効化
(4) 端末側設定「スリープモードにしない」の有効化
(5) acro HDのバッテリーを100まで、しっかりと充電 ※超重要!!!
(6) Generic CH(1257-3740)版 XPERIA S LT26iのROM (6.1.A.0.452)を入手。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1723610
(7) KDDI版 XPERIA acro HD IS12SのROM (6.0.D.0.274)を作成
または
docomo版 XPERIA acro HD SO-03DのROM (6.0.A.5.12)を作成
[*] 注意事項:
(1) 失敗して高級文鎮化しても自己責任
(2) まだ、この状態なら Ctrl + C で引き返せますよ!!
----------------------------------------------------------------------
続行するには何かキーを押してください . . .
----------------------------------------------------------------------
Error!!
ちゃんと
「はじめに読んでね.txt」
を最後まで読みましたか???
----------------------------------------------------------------------
続行するには何かキーを押してください . . .

このように、なって実行できない原因がわからないです。
Yahoo!知恵袋 4091日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
書いてある通りです。

「はじめに読んでね.txt」

を最後まで読みましたか???

です。

【事前準備】
(1) 必要ファイルをfilesフォルダにコピーする
(2) 端末側設定「提供元不明アプリ」の有効化
(3) 端末側設定「USBデバッグ」の有効化
(4) 端末側設定「スリープモードにしない」の有効化
(5) 端末側設定「バックライト消灯までの時間を30分」に設定
※一度消灯すると復帰できない局面があるので重要!!
※画面の輝度は、バッテリーの持ちを考えてできるだけ暗めに!!
(6) 壁紙はデフォルトのライブ壁紙ではなく画像を指定しておく
(7) acro HDのバッテリーを100%まで、しっかりと充電 ※超重要!!!

ご質問の中で記載されていること(1)が間違いはないという
エラーですので、上記7点のどれかに原因があると思われます。



また、はじめに読んでね.txtにはこうも書いてあります。

・手順は非常に面倒で複雑で、しかも罠だらけです。
ちょっと試してみようと気軽にやると確実に高級文鎮化するので、
バッチを読んで理解できない人、UNIXコマンドが解らない人は、
絶対に無茶しないように…。

batchやコマンド以前のところで躓いていたら
後が大変ですよ…
Yahoo!知恵袋 4091日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
109
Views
質問者が納得自動同期はONになっていますか? 本体設定のアカウント項目にあるGoogleで、Gmailにチェックが入っていますか?
3535日前view109
全般
78
Views
質問者が納得多分ダメなんじゃないかなと 接続している端末のIMEIは電話会社には分かりますので、ガラケーとして出荷された記録がないIMEIで利用された形跡があった時点で、利用停止になるか、プランがアップグレードされるのでは無いかと思います。 そういう意味ではSIMフリーの通話専用端末やSIMロックを外したSOFTBANKガラケーに差した場合でもダメでしょう
3579日前view78
全般
64
Views
質問者が納得「メロディーコール」という、有料のサービスですよ。 お客様サポート→オンライン手続きの一覧→ログイン→メロディーコールです。
3573日前view64
全般
95
Views
質問者が納得どちらかの問題かと言われると両方に有るんですよ。 Androidのバージョンが上がったことでアプリ側のソフトが追い付いてなくて出来ないだけです。 アプリの性能を上げれば使用メモリー数が高くなり古い機種が動作しなくなるので簡単に解決できる問題でないんですよ。 故障でも不具合でもありません。 お互いの性能の違いです。
3585日前view95
全般
102
Views
質問者が納得3dではなく3g-d-2です。 あと確認して欲しいのは時計の設定。現在の時刻 日付になっていますか? 日付が大きく違っているとアンテナが白くネットはつながりません。
3611日前view102

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A