Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
68
view
全般

docomoのスマートフォン SO-03Dを使っています。 二日前く...

docomoのスマートフォン SO-03Dを使っています。
二日前くらいにOSのバージョンアップをし、2.3から4.0くらいになりました。
バージョンアップをしたら色んなアプリケーションが追加されてい たので、不要で消せるものは消しました。
それはいいのですが、充電の減りが異様に早くなってしまいました。
一番使っているのがディスプレイで57%
つぎにセルスタンバイとAndroidシステムで9%です。
充電を長持ちというアプリケーションで、いままではずっとサクサクの表示だったんですが、アップデートしてからはもっさり続きで、メモリーを解消してサクサクにしてもなにもしてないのに一分もしないうちにもっさりになってしまいます。

画面の明るさは17でWi-Fiもオフですし、位置情報 Bluetoothもオフです。
エコモードも設定済みです。
何か解消方法はないでしょうか?
あと、時々ホーム画面がおかしかったりします。

とにかくOSのアップデートからちょっとした不具合がみられるようになり残念です。

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4266日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
まず提示されたデータは消費したバッテリー量を100%とした時の内訳比率ですからバッテリー消費のデータとしてはほぼ意味のない物です。
この場合はデータ的には時間辺り何パーセント消費するかが必要になります。
また、4.0の場合は充電長持ちのようなアプリはあまり入れない方がいいです。OSが標準で持っている機能と被ってしまい逆効果になることもあります。

最近アップデートしたようなので忘れているようならまずはドコモ系アプリのアップデートを行って下さい。
設定→ドコモサービス→アプリケーション管理→アップデート一覧
でアップデートが出来るアプリはすべてアップデートしてみてください。
それでもまだおかしいようなら
バックアップと復元というアプリを使ってバックアップを作成後、
設定→携帯電話のリセット
で端末を初期化してみてください。
その後バックアップと復元アプリでデータを戻すといいです。
Yahoo!知恵袋 4266日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
109
Views
質問者が納得自動同期はONになっていますか? 本体設定のアカウント項目にあるGoogleで、Gmailにチェックが入っていますか?
3959日前view109
全般
78
Views
質問者が納得多分ダメなんじゃないかなと 接続している端末のIMEIは電話会社には分かりますので、ガラケーとして出荷された記録がないIMEIで利用された形跡があった時点で、利用停止になるか、プランがアップグレードされるのでは無いかと思います。 そういう意味ではSIMフリーの通話専用端末やSIMロックを外したSOFTBANKガラケーに差した場合でもダメでしょう
4002日前view78
全般
64
Views
質問者が納得「メロディーコール」という、有料のサービスですよ。 お客様サポート→オンライン手続きの一覧→ログイン→メロディーコールです。
3997日前view64
全般
95
Views
質問者が納得どちらかの問題かと言われると両方に有るんですよ。 Androidのバージョンが上がったことでアプリ側のソフトが追い付いてなくて出来ないだけです。 アプリの性能を上げれば使用メモリー数が高くなり古い機種が動作しなくなるので簡単に解決できる問題でないんですよ。 故障でも不具合でもありません。 お互いの性能の違いです。
4009日前view95
全般
102
Views
質問者が納得3dではなく3g-d-2です。 あと確認して欲しいのは時計の設定。現在の時刻 日付になっていますか? 日付が大きく違っているとアンテナが白くネットはつながりません。
4034日前view102

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A