Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
21
view
全般

インターネット接続の電波が弱くて困っています 今日無線LAN親機 バ...

インターネット接続の電波が弱くて困っています 今日無線LAN親機 バッファロー社の「WZR-900DHP」を購入しました。前回まで使っていた親機はバッファロー社の「WHR-G301N」です。
リビングに親機を置きリビングから約15メートルくらい離れた部屋でpc・ゲーム機・携帯電話などを無線LAN接続したいです。
WHR-G301Nで接続していた時は電波が弱く切断が多々発生していたので家電量販店でお勧めの親機を教えてもらい強力な電波を飛ばすことができるWHR-G301N教えてもらい購入しました。
しかし、実際に接続してみると電波は弱く切断がたえません。何か設定をいじらなければ強力な電波を飛ばすことはできないのでしょうか?

接続先は、3dsLL&docomo SO-03D Xperia acro-HD です
Yahoo!知恵袋 4234日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
WZR-900DHPに変えても無線LANの電波出力は電波法で最大10mW以下なので電波の強さはどちらも同じです。

WZR-900DHP
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=003&TC=N&PK=1&FN=361dspr&SN=%94%46%8F%D8&LN=12&R1=*****&R2=*****
WHR-G301N
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=003&TC=N&PK=1&FN=265dspr&SN=%94%46%8F%D8&LN=3&R1=*****&R2=*****

どちらも最大10mWなので条件が同じであれば電波の届き具合も同じになります。

その他の違いはWZR-900DHPが450Mbpsと5GHz対応ですが、子機側が450Mbpsや5GHzに対応していないと意味が有りません。

無線LANの電波が届きにくい場合は下記HPを参考にしてください。
無線通信の速度が遅かったり、無線接続が頻繁に切れます(Windows 7/Vista®/XP/2000)
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/2797/kw/
無線LAN以外の無線機器との電波干渉の対処方法
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/903/p/1,2

上記で駄目な場合は中継を検討してください。
WHR-G301N)))))WZR-900DHP
中継機能で接続できる無線親機の組み合わせについて
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/700
中継機能の設定方法(WZR-900DHP、WZR-600DHP2)
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15094


※バッファローは上級機種の外部アンテナが無くなってから電波の届き方が悪くなっています。
アンテナ無しではNECの方が昔から採用していて接続も安定しています。
Yahoo!知恵袋 4234日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
無線チャンネルの調整。
向きの調整。
Yahoo!知恵袋 4234日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
109
Views
質問者が納得自動同期はONになっていますか? 本体設定のアカウント項目にあるGoogleで、Gmailにチェックが入っていますか?
3960日前view109
全般
78
Views
質問者が納得多分ダメなんじゃないかなと 接続している端末のIMEIは電話会社には分かりますので、ガラケーとして出荷された記録がないIMEIで利用された形跡があった時点で、利用停止になるか、プランがアップグレードされるのでは無いかと思います。 そういう意味ではSIMフリーの通話専用端末やSIMロックを外したSOFTBANKガラケーに差した場合でもダメでしょう
4003日前view78
全般
64
Views
質問者が納得「メロディーコール」という、有料のサービスですよ。 お客様サポート→オンライン手続きの一覧→ログイン→メロディーコールです。
3998日前view64
全般
95
Views
質問者が納得どちらかの問題かと言われると両方に有るんですよ。 Androidのバージョンが上がったことでアプリ側のソフトが追い付いてなくて出来ないだけです。 アプリの性能を上げれば使用メモリー数が高くなり古い機種が動作しなくなるので簡単に解決できる問題でないんですよ。 故障でも不具合でもありません。 お互いの性能の違いです。
4010日前view95
全般
102
Views
質問者が納得3dではなく3g-d-2です。 あと確認して欲しいのは時計の設定。現在の時刻 日付になっていますか? 日付が大きく違っているとアンテナが白くネットはつながりません。
4035日前view102

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A