Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
68
view
全般

androidとiPhoneのテザリングについて教えてください。 イ...

androidとiPhoneのテザリングについて教えてください。
インターネット接続中に「制限あり」となりweb接続ができなくなります。再起動や再接続で解決することがほとんどですが、あまりに多くて困っています。 既出の回答から、IPアドレスの設定・PC側のwi-fiの設定等行いましたが、解決しませんでした。また、パスワードの相違もみられません。
既出の回答でひとつ引っかかっているものが、「wi-fiのプロパティ」→「構成」→「詳細設定」→「ワイヤレスモード」とありましたが、「ワイヤレスモード」というものが存在しませんでした。
上記以外でも解決する方法はあるのでしょうか?
解決された方、PCに詳しい方がいらっしゃいましたらご享受いただけないでしょうか?

使用している機種は
android→Xperia acro HD (SO-03D) iPhone→iPhone5 PC→東芝 dynabook R822(windows8 64bit IEEE802.11b/g/n準拠(Wi-Fi準拠、WPA/WPA2対応、WEP対応、AES対応、TKIP対応))
です。
Yahoo!知恵袋 4215日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
再起動や再接続で復旧するが多発する、ということであればWi-Fiで使われている無線のチャンネルが干渉している可能性が高いです。
PCに無料のソフトをインストールすると周囲で使われているチャンネルが確認できますので、近いチャンネルが周囲にあるようでしたら離れたチャンネルを使うように変更してみると改善できる場合があります。

干渉に関して詳しくは下記の過去回答をお読みになってみてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12100079632


なおチャンネルはWi-Fiの親機側が決めているのでテザリングの場合は端末のテザリング設定のところでチャンネルを変更することになりますが、チャンネルを指定できず自動になってるものの実質チャンネルが固定的になる機種が多いようです。その場合は干渉の影響が出ない場所(チャンネルが重ならない)に移動して使うしかないです。

参考情報:

テザリング時のチャネルは基本的に同じ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131114/517987/?ST=network

Android 4.0 のテザリングは、チャンネル干渉で、人口過密地帯では使えないケースが多い
http://blog.livedoor.jp/dzungari/archives/52102380.html


あとワイヤレスモードについてはメニュー出てこない場合は変更する機能が無い機種なのだろうと思います。
Yahoo!知恵袋 4215日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
androidとiPhoneのテザリング両方を使用して、両方でつながりがわるいのですか?
Yahoo!知恵袋 4215日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
109
Views
質問者が納得自動同期はONになっていますか? 本体設定のアカウント項目にあるGoogleで、Gmailにチェックが入っていますか?
3946日前view109
全般
78
Views
質問者が納得多分ダメなんじゃないかなと 接続している端末のIMEIは電話会社には分かりますので、ガラケーとして出荷された記録がないIMEIで利用された形跡があった時点で、利用停止になるか、プランがアップグレードされるのでは無いかと思います。 そういう意味ではSIMフリーの通話専用端末やSIMロックを外したSOFTBANKガラケーに差した場合でもダメでしょう
3989日前view78
全般
64
Views
質問者が納得「メロディーコール」という、有料のサービスですよ。 お客様サポート→オンライン手続きの一覧→ログイン→メロディーコールです。
3984日前view64
全般
95
Views
質問者が納得どちらかの問題かと言われると両方に有るんですよ。 Androidのバージョンが上がったことでアプリ側のソフトが追い付いてなくて出来ないだけです。 アプリの性能を上げれば使用メモリー数が高くなり古い機種が動作しなくなるので簡単に解決できる問題でないんですよ。 故障でも不具合でもありません。 お互いの性能の違いです。
3996日前view95
全般
102
Views
質問者が納得3dではなく3g-d-2です。 あと確認して欲しいのは時計の設定。現在の時刻 日付になっていますか? 日付が大きく違っているとアンテナが白くネットはつながりません。
4021日前view102

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A