Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
21
view
全般

格安SIMに移行してDoCoMo解約ついて 現在SO-03Dを「タイ...

格安SIMに移行してDoCoMo解約ついて 現在SO-03Dを「タイプシンプル 月額1,543円+SPモード 300円」で使っています。通信はオフにして天気予報やアプリのダウンロードなどは全てWiFiで行っています。音声通話は多くて月10回ほどです。

格安SIMを使えば月額料金を少なくできるのではないかと思います。しかも通信もできるではないかと。いくつか分からないことがあるので教えて下さい。
(1)音声通話はできますか。その場合、電話番号は変わりますか。
(2)メールは使えるようになりますか。(今は使っていません。)
(3)WiFiは使えますか。
(4)最初に書いた私の使い方で最も格安のSIMを教えて下さい。

以上 宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4099日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
まず今使っているSO-03Dについてdocomoと解約して、どこかのMVNOを使ういう前提で回答します。

>(1)音声通話はできますか。その場合、電話番号は変わりますか。

いわゆる格安SIMにはいろいろあります。
その中で音声通話が可能なSIMとデータ通信専用SIMに分かれます。
このうち音声通話可能なSIMの場合、音声通話は可能です。
電話番号は新規で契約すれば当然変わります。
これはキャリアでも一緒です。
しかしながら、音声通話可能なSIMはMVNOでもほとんどがMNPが可能です。
よって、MNPによる転出転入という形を取れば電話番号は変わりません。


>(2)メールは使えるようになりますか。(今は使っていません。)

メールはキャリアのISPとリンクするので、ISPが変わればメールも変わります。
docomo.ne.jpはdocomoのISP(SPモードかiMode)の契約でしかできません。
ただしdocomoメールは設定したらクラウドベースなので使える。
Yahoo、Gmail等のクラウドタイプのフリーメールであれば、端末も通信方式も選びませんので、そちらを使うことになるでしょう。
ただ、中にはMVNO独自のドメインメールを設定可能なMVNO社も存在します。


>(3)WiFiは使えますか。

これはSIMとは関係ありません。
WiFiは端末自身の機能にかかわるところです。
SO-03Dはこの機能をもっていますし、この機能がSIMの種類や有無で制限されたりすることはありません。
極論、SIMが挿入されていなくてもWiFiによる通信はできます。


>(4)最初に書いた私の使い方で最も格安のSIMを教えて下さい。

メールはできませんが音声通話をするのであれば、IIJがやっている"みおふぉん"が安いかもしれません。
1GBデータ通信に音声通話をくっつけても2000円いきません。
ただし無料音声通話はなくなります。
Yahoo!知恵袋 4098日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
こんにちは。同じSO-03D使いです。使い方も似たようなものですが、私の場合は割引があり、月額が安いので格安simへの移行をためらっているところです。2年目には移行予定ですが、他機種で使い勝手を試しているところです。

現在2000円程度の様ですが、タイプSS バリューにはしなかったんですね。メール使っていないのでしたらspモード要らないですけど。
で、現在より安くと言うことですよね。

(1)音声通話は料金や使用頻度を考えると050番号の貰えるFUSION IP-Phone SMARTがよろしいかと思います。
(2)docomoメールは不可ですが、gmail等でしたら外でももちろん使えます。
(3)WiFiはもちろん使えます。
(4)そんなに使用量多くないと思いますので1GBプランで良いでしょう。音声通話の安定性等を考慮すればOCN モバイルONE、BIGLOBE LTE・3G エントリープラン、BB.excite モバイルLTE等が1000円程度です。他にもありますし、お使いのプロバイダーでの割引サービス等もありますので参考までに。
Yahoo!知恵袋 4099日前
シェア
 
コメントする
 
1
①MVNOでも音声通話できるものがありますしMNPも出来ます。

②もともとGメールでgoogleアカウント取ってるんですから
WiFiのみの現時点でも使えてるはずですよ?

③WiFiと組み合わせて使用することで少ない通信量を有効に使ってます。

④ご自身でお調べください。私はIIJmioしか使ってませんので…

みおフォンでしたら税抜き1900円で1GBまで通信できます。
Yahoo!知恵袋 4099日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
109
Views
質問者が納得自動同期はONになっていますか? 本体設定のアカウント項目にあるGoogleで、Gmailにチェックが入っていますか?
3959日前view109
全般
78
Views
質問者が納得多分ダメなんじゃないかなと 接続している端末のIMEIは電話会社には分かりますので、ガラケーとして出荷された記録がないIMEIで利用された形跡があった時点で、利用停止になるか、プランがアップグレードされるのでは無いかと思います。 そういう意味ではSIMフリーの通話専用端末やSIMロックを外したSOFTBANKガラケーに差した場合でもダメでしょう
4002日前view78
全般
64
Views
質問者が納得「メロディーコール」という、有料のサービスですよ。 お客様サポート→オンライン手続きの一覧→ログイン→メロディーコールです。
3996日前view64
全般
95
Views
質問者が納得どちらかの問題かと言われると両方に有るんですよ。 Androidのバージョンが上がったことでアプリ側のソフトが追い付いてなくて出来ないだけです。 アプリの性能を上げれば使用メモリー数が高くなり古い機種が動作しなくなるので簡単に解決できる問題でないんですよ。 故障でも不具合でもありません。 お互いの性能の違いです。
4008日前view95
全般
102
Views
質問者が納得3dではなく3g-d-2です。 あと確認して欲しいのは時計の設定。現在の時刻 日付になっていますか? 日付が大きく違っているとアンテナが白くネットはつながりません。
4034日前view102

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A