Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
122
view
全般

auのスマホについてです。 ISフラットに加入しなっかた時の月額を教...

auのスマホについてです。 ISフラットに加入しなっかた時の月額を教えてください。
また加入しなかったらどうなりますか? ぼくはこの春にauのスマホに変えたいと思ってます。 お金をできるだけ抑えたいので機種もMIRACH IS11PTにしようと思ってます。 ISフラットに加入しなっかたら月額がいくらになるのかを知りたいです。 また加入しなかったらどうなりますか? あとスマホの最安月額はいくらかを教えていただければありがたいです。
Yahoo!知恵袋 4524日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ISフラットは強制加入ではないので、入らなくてもいいのはいいですが、パケットについてちゃんと勉強してからにしましょう。
基本的にはISフラットには入るべきだと思います。
スマホは自分でネットを見に行く以外に、いつでも勝手にネットにつながりに行っています。
勝手に位置情報を送り、勝手にニュースを調べに行き、勝手にメールを調べに行き、勝手にアプリの最新版をインストールします。
もちろんこれを止めることもできるのですが、ネットの接続自体が止まり、何のためのスマホか分からなくなります。
別にWifiの接続環境があればOKというのが答えなのでしょうが、これもこれで、もしSkype等を使用する予定であれば、月額利用料が別にかかってきます。
その辺をすべて承知の上での最安月額は、980+390+315-980+通話料ですね。
3G回線をつないだ途端に金額は上がりますので、ご注意ください。
ちなみに、トモこみとありますが、他社より転入ですか?
他社の解除料は別途必要です。
Yahoo!知恵袋 4523日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
48
Views
質問者が納得ICロックの事でしたら2年前くらいから発売された端末にはかかっていないので、後は3G用の端末を買えば大丈夫です。ちなみにIS11PTにもロックはかかってません。 参考→ http://androidandandroid.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
3595日前view48
全般
50
Views
質問者が納得newkeijiban_jimdo_comさん 自分も所有していましたが microUSBから直接充電出来ます。 ちなみに取説です 参照→http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/smartphone/is11pt/
3614日前view50
全般
174
Views
質問者が納得ホーム画面からメニュー→設定→音→マナーモードをOFFにして、 音量→「通知音にも着信音量を適用」をOFFにすると、通知音の音量設定が出てきます。
4111日前view174
全般
181
Views
質問者が納得AOSSはアプリを入れないと使えませんよ。AOSSに頼っているといつまでも自分で何も出来ませんから卒業してください。 バッファローのルーター設定画面にパソコンでアクセスして、自分のルーターが出す電波の名称(SSID)や電波の暗号化パスワードをちゃんと確認すればアンドロイドの設定画面で自分のルーターが出す電波が選べてカンタンに繋がります。AOSSなんか不要です。 http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF401
4153日前view181
全般
136
Views
質問者が納得携帯端末は3G回線を使用することで 料金が発生するよ! 3G回線を使うにはauICカードが必要だし カードを抜いてWi-Fiなら 一切料金は発生しないよ!
4255日前view136

取扱説明書・マニュアル

1225view
http://www.au.kddi.com/.../is11pt_torisetsu.pdf
282 ページ20.83 MB
もっと見る

関連製品のQ&A